先生相談室(オンラインサロン)詳細とよくある質問

青山華子が運営している「学びのオンラインコミュニティ」(オンサインサロン)先生相談室についてよく聞かれる質問に回答しています。
先生相談室とは
先生相談室とは、facebookの会員専用グループ、インターネットを通じて、なかなか聞けないことを相談したり、悩みを共有したり、情報交換し、人とのつながりを深めるための「会員制学びのコミュニティ」です。
インターネット上での交流やコミュニケーションが主になりますが、リアルのイベントや勉強会、セミナー等も不定期に開催します。
楽しみながら学び、たくさんアウトプットすることで、圧倒的な「発信力」をつけ、「〇〇といえばあなた」という存在になることを目指します。
「オンラインサロン」と似ていますが、シナプスさんやDMMオンラインサロンさんが運営しているものとは違い、自社で運営・管理・サポートしています。DMMオンラインサロンのプラットフォームから検索しても「先生相談室」は見つかりませんのでご注意ください。
先生相談室よくある質問
Q:なぜ、申込時に審査をするのですか?
A:メンバーにとって安心な場にしたいから、コミュニティを狩場にしようとしている人をいれたくないのです。雰囲気や価値観が激しく合わないと、入っても楽しめないし、結果も出ないと思うからです。
Q:副業でも入れますか?
A:入れます。メンバーには副業、週末起業の方もいらっしゃいます。
「お小遣い稼ぎ」という感覚ではなく、いずれは独立したい、または週末起業でもプロとして10年、20年活躍したいという気概がある方は大歓迎です。
Q:ファーストキャッシュっていくらでもいいんですか?
A:はい。1000円でもOKです。金額は問いません。「1円でも稼いだことがあるか、ないか」の違いは大きいです。お金を払って申し込んだ人がいる=「ニーズがあるサービス」ととらえていますので、この基準をもうけました。
Q:ITが苦手。facebookもよくわかってなくても大丈夫ですか?
A:ブログが書けて、SNSに投稿できる。PCのメールアドレスを持っていてメールでのコミュニケーションができる。最低限、これだけできれば問題ありません。
メンバーにはITが苦手、facebookが苦手という方も多くいらっしゃいますが、なんとかついていけているようです。
「ウォーミングアップの部屋(入会から1ヶ月)」で初心者的な質問を受け付けている他、「はじめてのZOOM使いこなし講座」も毎月、オンラインで無料開催。ZOOMにうまくつながらない!どこに操作ボタンがあるかわからない!等の悩みには、できるかぎりスタッフが対応していますので安心です。
Q:他のオンラインサロンとの違いは?
A:実践的。リアルもネットも、個人も法人もカバー。ネットだけ、ブログだけ教えるという特化型のサロンが多い中、「先生業に必要なことほぼ全部」をカバーしています。
リアルもネットも得意。法人も個人も精通しているという方はあまりいません。
もちろん私一人で全部はできません。「プレミアムメンバー」という形で、私にはわからないことをサポートしてくれる専門家の方たち何人かに協力していただいています。
Q:内容のわりに安すぎるのでは?
A:何人かの方から「1ヶ月6万円なんですか?」とお問いあわせをいただきましたが、違います。
1ヶ月1万円です。期間が半年間なので、「半年分で6万円」になります。
確かに、価値が分かる人にとっては1ヶ月1万円というのは、安いと思います。実はこの先、少しずつ値上げする予定なのです。内容も少しずつ変化させていきます。
Q:6ヶ月たったらどうなりますか?そのまま終了⇒卒業ということでしょうか?
A:6ヶ月毎に更新するスタイルのコミュニティなので、継続したい方は、更新手続きをしていただければ、また半年更新となります。卒業される方は、6ヶ月で終了します。
Q:途中で退会することはできますか?
A:はい、できます。詳しくはキャンセル規定をご参照ください。
Q:質問数に制限はありますか?
A:いいえ。特に制限はありません。今まで一番多い方で、1ヶ月に20回、質問なさった方がいらっしゃいました。ただ、質問をし、回答をもらって、実践して何かを変更するには時間がかかりますので、1ヶ月に1~3回くらい質問なさる方が多いです。
Q:みなさんどんな質問をしているんでしょうか?
集客・営業系の質問
思ったように自分のサービスが売れない時、何をしたらいいか
メルマガスタンドは何がいいか
セミナーに集客する人数をもっと増やすには?
企業研修を増やすには?その方法は?
リストが少ない時のセミナー集客方法は?
できるだけ収入を安定させるためにはどうしたらいいですか?
インスタグラムはビジネスに効果があるか?
バックエンドの講座が自然に売れるようにするには?
高額講座、高額商品を作りたい
連続講座はどうやって作る?運営するコツは?
新しい講座をリリースする時やることは?他
受講生との関わり方や自分を守るための質問
急病等で登壇できない状況の時のバックアップの対策
レベル差があるときの受講生の対策はどうするか
連続講座で受講生が最後までモチベーションを保ってもらうコツは?
講義の録音や写真撮影を禁止したい
お客様の過剰な要求をうまくお断りするには?
パクリについてどこまで許せますか?
上手な外部スタッフの探し方、見極め方は?
のど対策どうしてる?他
マインドや習慣系の質問
なかなか朝起きられない方が朝型になる方法
もっと時間を効率的に使いたい
やりがいと収入を両立させるには?
シェアや紹介を頼まれたらどうする?
体力をあまり使わないスタイルにシフトしていくには
仕事を続ける上で家族の根回しはどうしてる?
気分の波をうまく調整したい、他
Q:どんな職業の方がいますか?
A:法人向けビジネスの方は、税理士、公認会計士、司法書士、社労士、行政書士などの「士業」の方、研修講師、大学や公的機関の講師、専門学校の講師、人材育成系のコンサルタント、WEB制作やITコンサルタントなど。
個人向けビジネスの方は幅広く、お稽古や教室の先生や運営(フラワー、アロマ、お茶、ハンドメイドなど)、各種カウンセラー、コーチ、認定講師、オリジナル講座の講師、キャリアコンサルタント、占い師やスピリチュアル系のビジネス、自宅サロン系、起業コンサルタント、ブログコンサルタント、学習塾、店舗運営など。
Q:毎月、無料で受講できるZOOMセミナーはどんなものがありますか?
売れる連続講座の作り方、仕事が取れるセミナーの作り方・構成、確実に目標達成するための時間活用法、1行で短く伝える技術、売れるセミナータイトルの作り方、発信力の高め方(基礎編)など、受講者にアンケートを取り、リクエストが多かったものを順に開催しています。
Q:リアルのイベントやセミナーはありますか?
ビジネス朝食会、ランチ会、セミナーや勉強会などを東京・大阪・名古屋等で、また札幌で少人数のお茶会を不定期に開催します。決まり次第、イベントカレンダーに表示します。
Q:売れっ子先生塾(スクール)との違いは?
A:一人に深く関わるマンツーマンレッスンではないこと。学びだけでなく、交流要素も入れていること。かっちりとしたカリキュラムではないので、マイペースで、好きな時に好きなように参加できることです。
Q:なぜ先生相談室をスタートしたのですか?
A:起業して何年かたって、いろんな事が起きても、壁にあたっても、本当に必要な現場の情報は、ネットや本で探しても見つからないんです。
結果、どうしていいかわからなくて、高額教材を買ったり、セミナーに行ったり、高いコンサルティングを受けたり、お金ばかりかかっているという方にたくさんお会いしました。
でも、毎回毎回、コンサルタントにお金払っていられないでしょう。
私も、右も左も分からない状態でずっと走ってきたので、困ったことや、ちょっとしたことをすぐに聞ける場が欲しかった。だから昔、自分が欲しかったサービスを形にしました。
Q:どういう人をサポートしたいのですか?
A:ある人は、facebookで5000人までがんがん友達申請をしろといい、ある人は、そんなのは意味がない、やるなと言う。
その度、どちらが正しいのか迷う。
ある専門家にはブログ、ある専門家にはメルマガ、ある専門家には、見た目のアドバイスをもらう。すると、ビジネスのベクトルが揃わないことが多い。
方針が違う人から、部分的に聞いたら軸がブレるでしょう。だからいつまでたっても迷走する。
そんな風に、「やる気はあるのに、回り道をしてしまいがち」「迷いが多くてなかなか動けない」方や、
「自分の「売り」をうまく伝えられない」「サービスはいいのに、発信力がない」方のチカラになりたいです。
また、育児、介護、体力の低下などがあったり、住む場所が変わっても、環境の変化に振り回されない強いビジネスを作りたいというのが自分の希望なので、そういう方を積極的にサポートしていきたいですね。
【こちらの記事も参考に!】
「先生相談室」に入りたい気持ちはある!でも迷いの森から抜け出せないあなたへ
【青山華子より補足】
先生相談室では、現在、メンバーを募集中です。
先生相談室の詳細はこちらからご覧ください。
発信力を上げて自分の価値を3倍にしたい方へ
・ブログやSNSでファンや共感者を増やしたい
・業界の第一人者になって10年、20年続くビジネスをしたい
そんな方向けに役立つ情報を週2回、20時頃に発信中。
【実績】
●ある手法を取り入れて、半年後に粗利が月500万円アップした学習塾。
●単価10万円の講演料が7ヶ月で30万円になった研修講師。
●月収8万円だったコンサルタントが、メルマガとブログを始め、9ヵ月で月収50万円をコンスタントに稼げるように。
●今まで全然売れなかった88,000円の講座がブログ経由でコンスタントに売れるようになった講師。
●3,000円だった受講料を10,000円に値上げし、以前より2倍以上集客もコンスタントにできている講座の先生。
●ブログ経由で仕事が殺到し、新規の受注を一時ストップしたカウンセラー。
●初出版につながった。アマゾン2連続1位を獲得できたコンサルタント。
私のこれまでのがけっぷちな人生で起きた様々なビジネルトラブルや体験談も、限定公開しています。
【保護中の限定記事のパスワードは、メルマガ1通目のプレゼントで全て公開中!】