特定商取引に基づく記述

運営事業者 有限会社らーにんぐぽけっと
運営統括責任者 青山華子
所在地 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-4-16目黒Gビル7F
電話番号 070-2627-1996
お問い合わせメールアドレス seminar*l-pocket.co.jp (*→@に変更してください)
商品代金以外の必要料金 商品/サービスごとに明記
送料 商品/サービスにより異なる
ご注文方法 フォームもしくはメール
お支払い方法 クレジット、銀行振り込み、代金引換(商品により異なる)
引き渡し時期 配送商品は営業日7日以内
返品期限 納期より7日以内。ただし商品が不良の場合のみ
返品送料 お客様のご都合の場合はお客様負担

講演・セミナーの閉講・休講・変更について

1、用語の説明について

「講演」とは、ある題目について講師が参加者に対して講義を行うイベントであり、基本的に講師が参加者に対して一方的に話す形式を想定しています。

「セミナー」とは、ある題目について参加者どうしが意見交換をするなどの方法で自主的に学ぶ形式のイベントです。

「研修」とは、参加者が仕事上で必要となる知識や技能を学ぶための勉強会であり、基本的に参加企業が決めたテーマを取り扱うことを想定しています。

2、講師の都合により代理の講師による講義が行われる場合について

講師の都合により代理の講師による講義が行われる場合、講義の日時・場所・内容等が変更になる場合があります。

3、開講後、講演・セミナーを休講・閉講することになった場合について

開講後において、下記の場合、セミナーを休講・閉講、または延期することがあります。

a.交通機関のストライキ、台風・地震等の天災地変、暴動やクーデターのとき
b.講座担当講師の不測の事故、病気、慶弔時等のとき
c.参加者が定員に満たないとき
d.施設の保守点検、改修工事等がおこなわれるとき
e.その他の事情により、事務局において開講が不可能と判断したとき

4、講演やセミナーを閉講や休講、振替、変更した場合の免責事項について

講演やセミナーが閉講や休講、振替、変更したことにより、参加者等に生じた損害について、弊社は一切の責任を負いません。

5、リアルの講演・セミナーが中止になった場合の免責事項について

災害による大規模停電や交通機関の停止などの不可抗力により、リアルの講演やセミナーの開催を中止する場合の返金対応について(開催日以前)

ここに定める災害とは、震度5以上の地震や、台風、津波など、生命の危険を感じる自然災害を指します。
リアルの講演やセミナーとは、インターネットを用いて配信するのではなく、会場に参加者が集まって参加頂く形式の講演やセミナーのことをさします。

参加者:参加費の全額を、次回以降の参加費に振り替えます。

登壇する講師:すでに移動していた場合は交通費を支払います。予定していた講師料については、お支払いできません。

なお、中止決定を知らずに、当日会場まで移動された参加者につきましては、交通費その他の諸費用等、一切のお支払いはできません。

6、オンラインの講演・セミナー、コンサルティングが中止になった場合の免責事項について

災害による大規模停電やサーバの停止などの不可抗力により、オンラインの講演やセミナー、コンサルティングの開催を中止する場合の対応について(開催日以前)は、以下のようにいたします。

参加者:参加費の全額を、次回以降の参加費に振り替えます。

登壇する講師:予定していた講師料については、お支払いできません。

7、リアルの講演やセミナー開催当日、震度5以上の地震が発生した場合について

リアルの講演やセミナーの開催地を震源とする、震度5以上の地震が、開催当日に発生した場合で、開催時刻1時間前までに、主催者からの連絡(続行か中止か、いずれの場合も含む。)が一切なければ、講演やセミナーは自動的に中止となります。

主催者が被災していて連絡不能であることも考えられますので、災害時は、ご自身の安全を最優先した行動をしてください。

参加費については、後日、全額返金いたします。

登壇予定の講師については、個別に話し合った取り決め内容のとおりといたします。

8、オンラインの講演やセミナー、コンサルティング開催当日に、大規模停電やサーバの停止が発生した場合の対応について

開催当日に大規模停電が発生し、開催時刻1時間前までに、主催者からの連絡(続行か中止か、いずれの場合も含む)が一切無い場合は、オンラインの講演やセミナー、コンサルティングは自動的に中止となります。

大規模停電によりインターネット回線が切断され、連絡不能であることも考えられますので、連絡がつくまでしばらくお待ちください。

参加費については、後日、全額返金いたします。

登壇予定の講師については、個別に話し合った取り決め内容のとおりといたします。

9、講演やセミナーの開催中に被災した場合の対応について

ここに定める「被災」とは、地震、台風、津波、洪水、火災、停電、ビルの倒壊、事故、テロなどによる被害を指します。

講演やセミナーの開催中に被災した場合、その場にいる全員が、被災者です。

助け合って、安全を確保する行動をしてください。

参加費は返金できません。

また、講演やセミナー中断に起因するあらゆる損害や、被災による怪我、交通機関停止によって帰宅できない事態など含め、弊社は一切の責任を負いません。

登壇予定の講師については、あらかじめお約束した金額を上限とし、お支払いいたします。

10、講演・セミナー等の受講料の返金・キャンセルについて

参加者の都合により受講がキャンセルとなった場合、一旦納入された受講料は、以下のルールに則って返金いたします。

対象講座:全国でのセミナー、講演、勉強会、ビジネスお茶会、ビジネス朝食会、ビジネス交流会などの単発の講座。

※学びのコミュニティ「先生相談室」、連続講座、オンラインスクール、企業研修を除きます。

先生相談室の利用規約については、こちらのページをご参照ください。

連続講座及びオンラインスクール、企業研修については、個別に契約条件をご説明の上、契約書を取り交わしているため、当該契約書記載の契約条件が適用されることになります。

開講日の3日前までのキャンセルについては、受講料を全額返金いたします。
それ以降については、返金不可となります。

キャンセルされる場合、必ずメールにて事務局までご連絡ください。

メール連絡先:seminar*l-pocket.co.jp (*を@に変更してください)

※ご返金は、振込手数料を差引いた金額をご指定の銀行口座へ振込にて1週間以内に返金いたします。

11、対面型のセミナー、イベントの開催について

先般、新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されておりますが、ご案内済の2020年以降のセミナーやイベントについて、後述の対策を講じた上で、予定通り開催することといたしました。

感染予防と流行拡大防止のため、弊社主催のセミナー、イベント等の対策として以下の対応を取らせていただきます。

なお、セミナーやイベントにご出席の際には、ご自身の万全の予防対策、万が一、感染の疑いがある場合の出席の自粛について、ご協力いただけますようお願い申し上げます。

また、今後の新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、セミナーやイベントを急遽中止とする場合もございます。

やむを得ず中止とする場合は、改めてメールにてご連絡差し上げます。

尚、中止に伴う代替開催は行いません。

その場合、いただいた代金は全額、ご返金させていただきます。どうぞご理解とご協力をお願いします。

【実施にあたっての留意事項】

あ)イベント開催日より遡って14日以内に中国湖北省、浙江省への渡航歴がある方、または渡航歴をお持ちの方と接触された方、発熱症状がある方の参加はお控え願います。

また、咳、発熱等の風邪症状がある方、体調不良の方、持病のある方、妊婦の方は参加を御遠慮ください。

い)感染予防に関する事前告知をメール、WEB上で徹底するとともに、セミナー、イベント当日の受付時にも、参加者に確認をし、開始前にも参加者に周知することとします。

また、セミナーやイベント開催中でも、頻回に咳をする方がいらっしゃる場合、退席をお願いする場合があります。

う)参加者に咳エチケット、頻繁な手洗いなどの実施をお願いします

え)アルコール消毒液を用意しますので、入室前に手指の消毒をお願いします。

お)主宰者の日頃からの健康管理、予防を徹底します。

【実施にあたっての免責事項】

セミナーやイベントへの参加は「自己責任」でお願いいたします。新型コロナウイルスへの感染に関して、弊社が責任を負うことはできませんので、参加者各自の責任において、感染予防に努めて頂きますようお願いいたします。

以上

2020年2月25日 弊社の顧問弁護士である、札幌とくみつ法律事務所の徳満直亮氏の監修により、規約を改定しました。

発信力を上げて自分の価値を3倍にしたい方へ

・「●●といえばあなた」という存在になりたい!
・ブログやSNSでファンや共感者を増やしたい
・業界の第一人者になって10年、20年続くビジネスをしたい

そんな方向けに役立つ情報を週2回、20時頃に発信中。

【実績】
●ある手法を取り入れて、半年後に粗利が月500万円アップした学習塾。

●単価10万円の講演料が7ヶ月で30万円になった研修講師。

●月収8万円だったコンサルタントが、メルマガとブログを始め、9ヵ月で月収50万円をコンスタントに稼げるように。

●今まで全然売れなかった88,000円の講座がブログ経由でコンスタントに売れるようになった講師。

●3,000円だった受講料を10,000円に値上げし、以前より2倍以上集客もコンスタントにできている講座の先生。

●ブログ経由で仕事が殺到し、新規の受注を一時ストップしたカウンセラー。

●初出版につながった。アマゾン2連続1位を獲得できたコンサルタント。

私のこれまでのがけっぷちな人生で起きた様々なビジネルトラブルや体験談も、限定公開しています。

【保護中の限定記事のパスワードは、メルマガ1通目のプレゼントで全て公開中!】