ブログのアクセスアップはどこまで意識するべきか?

Pocket
LINEで送る

電話するビジネスマン

ブログのアクセスアップ、意識していますか?

自分の書きたいことを書いていても、記事が読まれなければ意味がありません。

少しでも多くの読者に読んでもらうためにはどうしたらいいのでしょうか?

システムエンジニアの僕、伊藤も、仕事でブログを書いています。
伊藤英樹
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
SEOを意識することも大切ですが、SEOはGoogleのさじ加減で変わってしまいます。

SEOとは、「Search Engine Optimization」の略で、「検索エンジン最適化」という意味です。 つまり、GoogleやYahooなどの検索エンジン(検索サイト)で、特定のキーワードで検索した際に上位に表示されるための対策のことです。

引用:SEOってそもそも何!?

では、いったいなにを意識すればよいのでしょうか?
 

小手先のSEOはあまり意識しないほうがいい

いきなり矛盾した答えのようにも見えるかもしれませんが、変に意識して書かないほうが良いと私は考えています。

例えば先ほど紹介したSEOを意識しすぎるとこだわりすぎて気持ち悪い文章になってしまうんですよ。

記事タイトルで「◯◯が不倫!?相手は誰!?弟の本名は?」といったものを見たことがありませんか?

これは、検索窓に「◯◯(人の名前) 不倫 相手 誰 弟 本名」といったキーワードで検索されたときに自分の記事がヒットさせたいがための書き方です。

あまりに不自然な日本語ですよね?

こういったSEO対策は、小手先だと言われます。これは、Googleのさじ加減でルールがコロコロと変わってしまうのであまり意識しすぎると振り回されてしまいます。特に2017年の春にSEOが大きく変わると言われています。スマートフォンなどのモバイル検索が優先になるとは言っても、実際、蓋を開けてみないと、具体的にどの方法が有効なのかはまだ誰にもわからないのです。
 

SNSを上手に活用する

ブログに読者がたどり着くのはなにもGoogleの検索からだけではありません。

FacebookやTwitterを上手に活用すれば、アクセスアップに貢献することができます。

SNS上で評価の高い記事は、Googleが評価してくれるので、検索結果でも上の方に上がってくるんですよ。

無理にSEOを意識しすぎた記事を書くなら、SNSを育てたほうがいいというのが僕の考えです。

何らかのミスでブログにトラブルが起きたとしても、SNS上で支持を集めていれば、リスクヘッジにもなりますからね。

検索エンジンに依存するというのは、Googleの依存することにほかならないので、もっといろんなところからアクセスを集められるようにしておいたほうが良いです。

良質な記事を書いて読者に感動を与えることができれば、SNSのシェア機能によって、瞬間風速的にアクセスが伸びます。結果としてGoogleからの評価も高まり、検索エンジンからもアクセスが集まる。

上手にSNSを運用して、アクセスアップにつなげたいですね。

 
 
ブログには書きにくい話はメルマガで書いています

○○ならあの人!と呼ばれる存在になる!
あなたの値段を3倍にするブランディング・集客法

メルマガのご登録はこちらから

発信力を上げて自分の価値を3倍にしたい方へ

・「●●といえばあなた」という存在になりたい!
・ブログやSNSでファンや共感者を増やしたい
・業界の第一人者になって10年、20年続くビジネスをしたい

そんな方向けに役立つ情報を週2回、20時頃に発信中。

【実績】
●ある手法を取り入れて、半年後に粗利が月500万円アップした学習塾。

●単価10万円の講演料が7ヶ月で30万円になった研修講師。

●月収8万円だったコンサルタントが、メルマガとブログを始め、9ヵ月で月収50万円をコンスタントに稼げるように。

●今まで全然売れなかった88,000円の講座がブログ経由でコンスタントに売れるようになった講師。

●3,000円だった受講料を10,000円に値上げし、以前より2倍以上集客もコンスタントにできている講座の先生。

●ブログ経由で仕事が殺到し、新規の受注を一時ストップしたカウンセラー。

●初出版につながった。アマゾン2連続1位を獲得できたコンサルタント。

私のこれまでのがけっぷちな人生で起きた様々なビジネルトラブルや体験談も、限定公開しています。

【保護中の限定記事のパスワードは、メルマガ1通目のプレゼントで全て公開中!】