年末年始にフリーランスや事業主がやっておくべきこと

年末年始は、ぎりぎりまで仕事、年末年始のご挨拶、税金関係、片付けや雑務などでバタバタしがち。
昨年は、新型コロナウィルスの影響で忘年会や新年会はほぼなくなりましたが、それでもやることはたくさんありましたよね。
新年になり、ほっと一息ついていると思いますが、1年が切り替わるお正月休みの時こそ、わたしたちフリーランスや経営者がやっておいた方がいいことがあります。
※青山華子のメルマガ
○○ならあの人!と呼ばれる存在になる!あなたの値段を3倍にするブランディング・集客法と内容は連動しています。
こんにちは。青山華子です。
あっという間に新年になりましたね!
今年、安心してスタートダッシュをするために、今のうちに以下のことをやっておきましょう。
目次
パソコンやPC機器類、電子ファイルのメンテナンス、確認
意外と忘れがちなパソコンのメンテナンス。
完全に仕事が止まっているこの時期しかできないので、今のうちにやっておくことをおすすめします。
1年使用したパソコン内には、不要なファイルがいっぱい溜まっているはず。
ウィルスチェックも忘れないで下さいね。
私も、元旦にパソコン内のファイル整理をしたのですが、思ったよりたくさんの不要なファイルがあって整理するのに半日以上かかりました。
整理し終わったらすごくすっきりしましたよ。
書類など目に見えるものだけでなく、パソコン内も断捨離すると仕事のスピードも速くなるので、ぜひやりましょう!
フリーランスや経営者にとって、パソコンは仕事の生命線。
パソコンがしっかり動いていないといい仕事はできませんので、時間をかけて確認、整理してください。
PC機器類もしっかり動いているか点検、動作確認をし、場合によっては修理に出したり、新しく買い替えましょう。
顧客データの整理やメンテナンス
何かに申し込んでくださったお客様のデータや、メルマガのリストなど、顧客リストの整理やメンテナンスもこの機会にやりましょう。
1)サービスや商品にお金を払ってくださった方のリスト(お客様)
2)何度もリピートしてくださっているありがたいお客様のリスト
3)まだ顧客になっていない方のリスト(見込み顧客)
少なくとも、この3種類くらいにリストを分けて整理し、いざ、何かを案内する時、すぐにメールを送れるようにしておきましょう。
1年の間に、メールアドレスが変わって、メールが届かなくなっている方もいるはず。
エラーメールがたくさんサーバにたまると、メルマガが届きにくくなってしまうので、エラーメールの処理もお忘れなく!
やろうと思ってやれていなかったことを終わらせる、または見切る
本当は、昨年内にやろうと思っていたのに、どうしても時間がなくてやり残したことはありませんか?
まだ未消化のTODOリスト。
買ったままで開けていない本や教材。
途中まで書いたランディングページ、など、やり残したものをいったん、見まわしてみてください。
その中で、どうしてもやる必要があるか、やりたいもので、数日間で終わるものは、休み中に片づけてしまいましょう。
ただし、数日中に終わらないものは、いったん全て忘れてリセットしてください。
昨年のものをそのまま今年に持ち越すのは、やらないほうがいいです。どうしても気持ちが重くなってしまいますからね。
時には、いったん見切りをつけることも大切です。
どうしても必要なことなら、新しくTODOリストに追加しましょう。
忙しい時にはどうしても、これらのことは後回しにしがち。
でも、時間がある時にしっかり整理整頓しておくといざビジネスが走り始めた時、一気に加速できるのです。
仕事ができる人は「整理上手」「休み上手」!
適度にリラックスしながら、心地よい環境を整えましょう。
机の周りをきれいにする
仕事をする環境をきれいに整えておくと、気分がいいですよね。
机周りがごちゃごちゃしていると、思考の妨げになり、仕事のスピードが遅くなります。
また、掃除は、金運アップにも効果的!
机の周りをきれいに片づけ、雑巾や布なので机の上も拭いてぴかぴかにしましょう。
ホームページの更新やブログのメンテナンス
ホームページ内の実績の更新はしましたか?
毎日の仕事で忙しく突っ走っている時は、SNSやブログは何とか更新していても、ホームページの更新を忘れがち。
1年仕事をしたら、実績も増えているはず。
たとえば、セミナーやセッションの実践数を書いているなら、数の更新。
クライアントの事例が増えていれば、公開可能な範囲で書き加えて、お客様の声やプロフィールの実績などを更新しておきましょう。
私も、ホームページを見返したら、なんと最新の実績は3月で止まっていました。
慌てて先ほど実績を追加しましたよ~。
会社の実績はこちらで公開しています。
ホームページの実績欄が更新されないまま放置されていると、「あれ?この人、もうビジネスやめちゃったのかな?」という印象を与えてしまい、ビジネスに不利になります。信頼担保のためにも、直近の実績だけでも更新した方がいいです。
私も、この後、個人ブログのプロフィールもアップデートします。
時間がある今のうちに、ブログ記事の書き溜めや予約、過去に書いた記事の修正をするのもいいですね。
実績の更新は、意外と見落としがちなので、ぜひ今のうちにやっておきましょう。
関係各所に連絡
フリーランスや事業主の場合は「人とのつながり」から仕事が発生することがほとんど。
仕事の能力よりも、人として好かれていれば仕事がもらえるというほど、人との繋がりは大切です。
特に、クライアントワークが多い方は、関係者に挨拶メールを出したり、お世話になった方に連絡を入れましょう。
すでに年賀状を出しているよ・・・という方もいらっしゃると思いますが、たまには、電話で直接話して、コミュニケーションを深めるのもいいですね。
家族や友人に感謝の気持ちを示す
フリーランスや経営者に限った話ではありませんが、私たちが、気持ちよく仕事ができているのは、支えてくれている家族や友人のおかげ。
特に、昨今は、新型コロナウイルスの感染拡大で家にいる時間が格段に増えて、「つながり」や「絆」の大事さを再確認した方も多いことでしょう。
先の見えない時代には、不安なことも増えます。
そんな中、励ましあい、刺激しあって、たまには愚痴に付き合ってくれる家族や友人の存在があるから頑張れるのです。
ステイホームの時代には、家族との良好な関係が維持できているかどうかで、仕事のしやすさは格段に変わってくるはず。
年末年始には、あなたを支えてくれる家族や友人たちに感謝の気持ちを示しましょう。
私も、年末年始は、家族サービスをしっかりやりました。(・・・って何か、サラリーマンのお父さんの発言みたいですが。。。)
仕事だけでなく、心の中に溜まったものをすっきり整理して、温かい気持ちで新たな一年をスタートさせたいですね!
発信力を上げて自分の価値を3倍にしたい方へ
・ブログやSNSでファンや共感者を増やしたい
・業界の第一人者になって10年、20年続くビジネスをしたい
そんな方向けに役立つ情報を週2回、20時頃に発信中。
【実績】
●ある手法を取り入れて、半年後に粗利が月500万円アップした学習塾。
●単価10万円の講演料が7ヶ月で30万円になった研修講師。
●月収8万円だったコンサルタントが、メルマガとブログを始め、9ヵ月で月収50万円をコンスタントに稼げるように。
●今まで全然売れなかった88,000円の講座がブログ経由でコンスタントに売れるようになった講師。
●3,000円だった受講料を10,000円に値上げし、以前より2倍以上集客もコンスタントにできている講座の先生。
●ブログ経由で仕事が殺到し、新規の受注を一時ストップしたカウンセラー。
●初出版につながった。アマゾン2連続1位を獲得できたコンサルタント。
私のこれまでのがけっぷちな人生で起きた様々なビジネルトラブルや体験談も、限定公開しています。
【保護中の限定記事のパスワードは、メルマガ1通目のプレゼントで全て公開中!】