「ファンもお申し込みも増える!フリーランス・起業家のためのインスタ攻略セミナー」書き起こしレポート
こんにちは。青山華子です。
本日は、合同会社インティプレイス代表、楽マジサロン主宰の原のり子先生をゲスト講師にお迎えして「ファンもお申し込みも増える!フリーランス・起業家のためのインスタ攻略セミナー」というテーマでお届けします。
本日は、合同会社インティプレイス代表、楽マジサロン主宰の原のり子先生をゲスト講師にお迎えして「ファンもお申し込みも増える!フリーランス・起業家のためのインスタ攻略セミナー」というテーマでお届けします。
?
この記事について
この記事は2022年12月20日に開催された無料オンラインセミナーの書き起こし記事です。 内容の一部を公開することで、あなたのお仕事の参考になれば幸いです。ぜひご覧ください!
書き起こし記事の編集を担当した、先生相談室サポートメンバーの中村です。 なるべく対談型で読みやすくなるよう、記事では私もところどころ合いの手を入れさせていただきますね!
なんと本日のセミナー、リアルタイム参加と録画版の視聴を合わせて約1200名の方にお申し込みいただきました!反響が大きくてとても驚いております。本当にありがとうございます。
また本日は、スマホをお手元にご用意の上聴いていただくようお願いします。セミナーの途中で実際のサイトを見ながら説明するパートがありますので、すぐに見られるようにご準備をお願いします。
はじめに皆様に質問です。あなたは次のどれに該当しますか?
1.まだアカウントを持っていないが、これからやりたい。
2.アカウントは取得済みだが、うまく活用できていない。
3.ある程度運用をしているけど、思うような成果に繋がらず伸び悩んでいる
リアルタイム視聴者さんの反応は、1.と3.が一定数いらっしゃるものの、2.が多いようです。あなたはいかがでしょうか?
1.まだアカウントを持っていないが、これからやりたい。
2.アカウントは取得済みだが、うまく活用できていない。
3.ある程度運用をしているけど、思うような成果に繋がらず伸び悩んでいる
リアルタイム視聴者さんの反応は、1.と3.が一定数いらっしゃるものの、2.が多いようです。あなたはいかがでしょうか?
私はインスタを趣味アカウントとして運用していますが、2.に該当しそうです。
では、原先生の簡単なご紹介です。
最初は個人事業主から始められて、2019年に楽マジサロンを開設。
その後数年でドカンと業績を伸ばされまして、2021年3月に法人化されました。
詳しいお話はこの後、原先生のパートで自己紹介としてお話しいただきたいと思います。それでは原先生、講義をお願いいたします。
最初は個人事業主から始められて、2019年に楽マジサロンを開設。
その後数年でドカンと業績を伸ばされまして、2021年3月に法人化されました。
詳しいお話はこの後、原先生のパートで自己紹介としてお話しいただきたいと思います。それでは原先生、講義をお願いいたします。
原のり子先生の自己紹介
皆さんこんにちは。ご紹介にあずかりました合同会社インティプレイス 楽マジサロン主宰の原のり子です。
久しぶりのセミナーで私もドキドキと緊張している中、想像を超えるたくさんの方にお集まりいただき大変驚いています。どうぞ最後までよろしくお願いいたします。
久しぶりのセミナーで私もドキドキと緊張している中、想像を超えるたくさんの方にお集まりいただき大変驚いています。どうぞ最後までよろしくお願いいたします。
まず初めに、私の自己紹介をさせていただきますね。
2015年から個人事業主としてスタートし、最初は料理教室を自宅で開催するという事業を行っていました。
そこからいろんなきっかけがあり、2019年7月より、楽天ポイントを効率よく貯めていくためのオンラインコミュニティ「楽マジ」の運営をスタートしています。
2015年から個人事業主としてスタートし、最初は料理教室を自宅で開催するという事業を行っていました。
そこからいろんなきっかけがあり、2019年7月より、楽天ポイントを効率よく貯めていくためのオンラインコミュニティ「楽マジ」の運営をスタートしています。
楽天ポイントは皆さんご存知ですか?
実は、これを仕事にするつもりは当初一切なかったんですが、ポイントが貯まる仕組みを研究するきっかけが偶然ありまして、そこから生まれたノウハウを興味がある方に試験的に提供してみたところ予想以上のニーズがあったんですね。
それで手ごたえを掴んだことが大きな転機となり、本格的にサービスを展開していくこととなりました。これが2019年7月からスタートさせたポイントを効率よく貯めるためのオンラインのコミュニティ「楽マジ」です。
実は、これを仕事にするつもりは当初一切なかったんですが、ポイントが貯まる仕組みを研究するきっかけが偶然ありまして、そこから生まれたノウハウを興味がある方に試験的に提供してみたところ予想以上のニーズがあったんですね。
それで手ごたえを掴んだことが大きな転機となり、本格的にサービスを展開していくこととなりました。これが2019年7月からスタートさせたポイントを効率よく貯めるためのオンラインのコミュニティ「楽マジ」です。
以来、どんどんメンバーさんが増えていきまして事業規模が大きくなり、2021年3月に合同会社インティプレイスとして法人化いたしました。
2022年12月現在で、本有料オンラインサロンの在籍メンバーさんは約3500名。延べメンバー数では4000人を超えているという形になります。
2022年12月現在で、本有料オンラインサロンの在籍メンバーさんは約3500名。延べメンバー数では4000人を超えているという形になります。
3000名を超すオンラインサロンは、国内でもトップクラスの規模ではないかと思います!
また、そのオンラインサロンから派生した別の新たなサービスとして、自己啓発系のオンラインサロンも運営しております。
こちらが楽マジのメンバーさんのうち1割ぐらい、約350名のメンバー数で運営をしております。
こちらが楽マジのメンバーさんのうち1割ぐらい、約350名のメンバー数で運営をしております。
なお、本日現在のインスタのフォロワー数は約21,600名、無料メルマガの読者総数が7500名です。
三重県津市の自宅を拠点として、高校生の息子と中学生の娘、2匹の猫と暮らしております。
SNSをうまく活用すれば、都会に住んでいなくても、どんな地方に居ても仕事が成り立つということを体現させていただいております。
三重県津市の自宅を拠点として、高校生の息子と中学生の娘、2匹の猫と暮らしております。
SNSをうまく活用すれば、都会に住んでいなくても、どんな地方に居ても仕事が成り立つということを体現させていただいております。
インスタ活用には乗り気でなかった原先生がインスタを始めたのはなぜ?
では本編に入っていきます。
インスタを始める前の楽マジの集客方法は、メルマガからの集客と、8割ぐらいは既存メンバーさんからの紹介で成り立っていました。それが2021年2月までのことです。
しかし、紹介という集客方法にも限界が出てきます。ずっと紹介し続けられる人って、よほどのインフルエンサーでなければ難しい・・・。そこで、何か違う形で楽マジを広げていかなければ!という課題を抱えていました。
インスタを始める前の楽マジの集客方法は、メルマガからの集客と、8割ぐらいは既存メンバーさんからの紹介で成り立っていました。それが2021年2月までのことです。
しかし、紹介という集客方法にも限界が出てきます。ずっと紹介し続けられる人って、よほどのインフルエンサーでなければ難しい・・・。そこで、何か違う形で楽マジを広げていかなければ!という課題を抱えていました。
それなのに、当時の私は、インスタについて否定的な考えを持っていた、いわゆるアンチ・インスタ派(インスタ活用には消極派という意味で使っています)だったんです(笑)
あのすごく賑やかでキラキラして見えるような、また、ビジネスが絡むアカウントはキラキラを通り越してギラギラしているイメージの方がすごく多くて、それが嫌でインスタのアカウントすら持っていませんでした。
あのすごく賑やかでキラキラして見えるような、また、ビジネスが絡むアカウントはキラキラを通り越してギラギラしているイメージの方がすごく多くて、それが嫌でインスタのアカウントすら持っていませんでした。
今のアカウントの規模から考えてみても、当時そんな風だったとはとても思えません(笑)
でも、一緒にお仕事をしていたスタッフが「原さん、絶対インスタをやった方がいいです!」ということを力説してきまして、気持ちとしては渋々・・・「そんなに言うんだったら、じゃあやってみるか」ということで、2021年3月にアカウントを開設した次第です。
アカウント開設当初、どんなことをしたか?
当時、一緒にアカウントを運用していったスタッフも、誰かがインスタを熟知していたわけではなく、素人3人チームで運用するところからのスタートでした。
最初からインスタコンサルの方にサポートしてもらったりとか、どこかに外注をしていたたわけではないんです。
最初からインスタコンサルの方にサポートしてもらったりとか、どこかに外注をしていたたわけではないんです。
アカウント開設後は、まずはとにかく投稿を貯めないといけないということで、最初は1日2投稿をノルマにして、どんどん投稿をアップしていくところからスタート。2か月後の2021年5月には、ある程度投稿が貯まり、約60投稿がストックされました。
ブログやSNSなど、プラットフォームが変わっても「基本的なお役立ち情報を貯めておく」というのは共通する重要事項のようですね!
その後、インスタライブをスタートさせます。
この時も素人チームなりの考えで、「フォロワーさんとコミュニケーションをとる最適な方法はインスタライブなのでは?」という仮説を立ててのスタート。
何かどこかに、インスタライブが効果的だという確たる根拠があったわけではありませんし、話す内容すらも決まっておらず「とりあえずやってみるか。」という感覚で始めています。
この時も素人チームなりの考えで、「フォロワーさんとコミュニケーションをとる最適な方法はインスタライブなのでは?」という仮説を立ててのスタート。
何かどこかに、インスタライブが効果的だという確たる根拠があったわけではありませんし、話す内容すらも決まっておらず「とりあえずやってみるか。」という感覚で始めています。
この5月頃から、楽マジのオンラインサロンに在籍されているメンバーさんに向けて、インスタを始めたということをお知らしました。それまでは誰にも見せずに水面下でインスタで集客するための基盤を整えていたという形になります。
インスタ広告を試しに実験してみて、効果を検証する
並行して5月からインスタ広告を始めたのですが、振り返ってみるとここが事業が大きく伸びていく一つのきっかけだったと思います。
楽マジオンラインサロンは募集が年に4回あり(1、4、7、10月)、7月の募集をインスタからの集客だけに絞って募集してみようというテストをしてみました。そのために広告を出して、費用対効果を検証してみたんです。
楽マジオンラインサロンは募集が年に4回あり(1、4、7、10月)、7月の募集をインスタからの集客だけに絞って募集してみようというテストをしてみました。そのために広告を出して、費用対効果を検証してみたんです。
多少なりとも予算をかけられるのでしたら、大きな金額でなくても良いので広告をうまく使って認知を増やすのは有効な手段ですよね。
そして検証の結果・・・なんと、新規のお客様のうち9割近い方がインスタを経由して入会してくれたことが分かりました。
7月の募集時は250名、次の10月は過去最高の800名超。
その後も時期によって変動がありますが、継続的に毎回450~800名を集客できており、そのうちのほとんどの方がインスタをきっかけに楽マジサロンのことを知り、入会してくださっている結果となりました。
その後も時期によって変動がありますが、継続的に毎回450~800名を集客できており、そのうちのほとんどの方がインスタをきっかけに楽マジサロンのことを知り、入会してくださっている結果となりました。
インスタ運用はじめる前に決めるべき、最も大切な事とは?
以上の経験から分かったことですが、皆様にお伝えしたいことがこちらです。
インスタを始める目的は何ですか?
インスタを運用して、どんな結果を得たいのですか?
それをまず初めに決めましょうということです。
インスタを運用して、どんな結果を得たいのですか?
それをまず初めに決めましょうということです。
具体的には次の2パターンがあります。
1つは、既にお客様がいて、その方々と関係性を深めたいパターン。
そしてもう1つが、ゼロから新規のお客様を集めるパターンです。
1つは、既にお客様がいて、その方々と関係性を深めたいパターン。
そしてもう1つが、ゼロから新規のお客様を集めるパターンです。
私の場合は・・・どっちだろう。しいて言うなら後者ですが、はっきりと考えたことは無かったかもしれません。
楽マジの例に当てはめると、アカウントを立ち上げた当初はゼロから新規のお客様を集めるパターンでした。現在では両方をうまくミックスさせています。
既存の3500名のメンバーさんへは、楽マジのことや原のり子のことをより身近に感じていただき、楽マジのファンになっていただく目的で。
新規の募集の際には、全く楽マジのことを知らない方に向けて、私たちを見つけてもらい、メンバーさんになっていただく目的で投稿をしており、この2つのバランスを取りながら運用しています。
既存の3500名のメンバーさんへは、楽マジのことや原のり子のことをより身近に感じていただき、楽マジのファンになっていただく目的で。
新規の募集の際には、全く楽マジのことを知らない方に向けて、私たちを見つけてもらい、メンバーさんになっていただく目的で投稿をしており、この2つのバランスを取りながら運用しています。
皆さんの場合は、どちらのパターンから手をつけるか、この目的をはっきりさせることから考えてみてください。
ユーザーの導線をしっかりと整えること
続いて、インスタ運用のはじめの1歩です。
インスタに限った話ではないとは思いますが、大切なのがお申し込みまでのユーザー導線です。これがしっかりとできているかが非常に重要です。
インスタに限った話ではないとは思いますが、大切なのがお申し込みまでのユーザー導線です。これがしっかりとできているかが非常に重要です。
・何を見せて
・どういう気持ちになってもらって
・その人にどう動いて欲しくて
・最終的にどこに持っていきたいのか?
ということです。
・どういう気持ちになってもらって
・その人にどう動いて欲しくて
・最終的にどこに持っていきたいのか?
ということです。
・メルマガ?LINE?誘導先を決める
・プロフィールの書き方を工夫する
・集客後の流れを決める
と、資料にこの3つを書いていますが、まず1つ目の誘導先についてお話します。
・プロフィールの書き方を工夫する
・集客後の流れを決める
と、資料にこの3つを書いていますが、まず1つ目の誘導先についてお話します。
メルマガの登録につなげたいのか、もしくはLINE@(LINE公式)なのか、誘導先をガチっと決めてください。
他にも、ブログへ誘導してブログ記事を読んで欲しいのか等、あなたのビジネススタイルによって色々パターンがあると思います。
とにかく、この誘導先を全ての投稿において統一するということが大事になってきます。
他にも、ブログへ誘導してブログ記事を読んで欲しいのか等、あなたのビジネススタイルによって色々パターンがあると思います。
とにかく、この誘導先を全ての投稿において統一するということが大事になってきます。
ここまで綿密に導線を考えられたインスタ戦略は持っていませんでした。とても勉強になります・・・。
2つ目のプロフィールについてはこの後お話しますので、3つ目の集客後の流れについて先に触れます。
当アカウントの場合はメルマガに登録してもらうことがインスタのゴールの1つなのですが、メルマガに登録してもらった後で見込み顧客にどうして欲しいかという、その先のことも決めていきます。
弊社の場合は、楽マジに入会していただくのが最終的なゴールになってきますので、インスタを見た方がメルマガに登録してくださった後、楽マジ入会までの道のりをどう繋げるかというところまで考えていきました。
弊社の場合は、楽マジに入会していただくのが最終的なゴールになってきますので、インスタを見た方がメルマガに登録してくださった後、楽マジ入会までの道のりをどう繋げるかというところまで考えていきました。
インスタだけで完結させるのではなく、使っている発信メディアそれぞれの役割分担まで考えるのがポイントですね!
プロフィールは命!わずかな情報で興味を惹きつける
そして2つ目のプロフィールについてです。これはプロフィールの書き方をとにかく工夫するということです。
弊社の楽マジ用アカウントのキャプチャを資料に掲載していますが、「原さん♡3000人が貯めた~」とある部分がニックネームの部分となります。
また、その下にお花のマークや◆マークで色々と書いてあるのですが、この部分がプロフィールになります。
また、その下にお花のマークや◆マークで色々と書いてあるのですが、この部分がプロフィールになります。
(*編集注:資料だと見づらいかもしれませんので、こちらのリンクから原先生のアカウントをご覧ください)
このアカウントがどんな内容を発信していて、どんな人を対象にしていて、読者がこのアカウントを見るとどんな風になれるか?を、限られた文字数の中で最大限に伝わる表現を何度も試行錯誤しました。
この部分はとても重要ですよね。つい自分本位なプロフィールになってしまいがちなので、本セミナーを聞いて早速プロフィールを修正しました。
ここで皆様にスマホをご用意いただきたいのですが、当アカウントへ実際にアクセスしてみてください。
最初にパッと開いたときに見える部分が、プロフィールの◆の2つ目の途中で消えるようになっているかと思います(*)
その下を読んでもらおうと思うと、「続き読む」というところをタップしないと見えない状態になっています。
最初にパッと開いたときに見える部分が、プロフィールの◆の2つ目の途中で消えるようになっているかと思います(*)
その下を読んでもらおうと思うと、「続き読む」というところをタップしないと見えない状態になっています。
(*編集注:アプリのアップデートや表示するデバイス等により表示幅が異なる場合があります)
なので、このニックネーム部分と、プロフィール部分。開いてパッと見えるたった3-4行でどこまで相手のハートを掴めるかが重要なんですね。
少しでも長くアカウントを見ていただけるように、プロフィールに興味を持ってもらえるように、何度も記載を変えてきた記憶があります。
少しでも長くアカウントを見ていただけるように、プロフィールに興味を持ってもらえるように、何度も記載を変えてきた記憶があります。
そして本日現在、本アカウントでは無料診断を試してもらうことと、メルマガに登録していただくところをゴールの誘導先として、そこまできちんと決めたうえでリンクを貼っているという形です。
このプロフィールの書き方は本当に研究してきましたので、皆様のアカウントも、パッと見てもっと読んでみたい!と思われるように、色々修正しながら書かれていくと良いと思います。
このプロフィールの書き方は本当に研究してきましたので、皆様のアカウントも、パッと見てもっと読んでみたい!と思われるように、色々修正しながら書かれていくと良いと思います。
インスタ投稿のコツは?
続いて、実際の投稿のコツについてお話します。
再度、お手持ちのスマホで当アカウントをご覧いただきたいのですが、たくさんある投稿のうち、右上に再生マークがない投稿をどれでもいいので1つタップしてください。
投稿の右上に再生マークが付いているものはインスタライブですので、ライブの投稿は一旦無視してください。
再度、お手持ちのスマホで当アカウントをご覧いただきたいのですが、たくさんある投稿のうち、右上に再生マークがない投稿をどれでもいいので1つタップしてください。
投稿の右上に再生マークが付いているものはインスタライブですので、ライブの投稿は一旦無視してください。
例えば、「育休中の家計の不安」とか「児童手当じゃ足りない」等、どれでも良いので1つタップをしてみてください。
どの投稿も、1投稿につきおよそ6~10枚の画像で構成されています。2-3枚の画像であっさり終わりという投稿はほとんどありません。
どの投稿も、1投稿につきおよそ6~10枚の画像で構成されています。2-3枚の画像であっさり終わりという投稿はほとんどありません。
かなり投稿を作りこんでらっしゃることが伺えますね・・・。
ではどんな風にしているのかですが、最初の1枚はキャッチーな感じで始まります。
それを見て、次の画像もスライドして読んでみたい。2枚、3枚・・・と画像をスライドしていくと、だんだんポイ活や楽マジの魅力を語りだします。
そして最後に必ずあるのが無料診断のプレゼントもしくはメルマガに登録を促す画像。このどちらかに必ずなっているはずです。
それを見て、次の画像もスライドして読んでみたい。2枚、3枚・・・と画像をスライドしていくと、だんだんポイ活や楽マジの魅力を語りだします。
そして最後に必ずあるのが無料診断のプレゼントもしくはメルマガに登録を促す画像。このどちらかに必ずなっているはずです。
冒頭に申し上げた、誘導先を必ず決めておくということは、具体的な投稿で言うとこういう例だということがご理解いただけるかと思います。
冒頭にお話されていた、導線を明確に作っていくことが良く理解できました!
そして実は、2枚目以降の画像は他の投稿とよく似た作りになっていたり、最後の画像はメルマガ登録か無料診断への誘導どちらかと、パターンを決めています。
ですので、もし1投稿10枚の画像から構成するのであれば、最初の1枚目に50%の力を注ぎ、残りの50%を残り9枚に分配する。最後の2枚はいつも同じ投稿(行動喚起の決まり文)にするといった風に、10枚とも力を入れて作る必要はないと思っています。
ですので、もし1投稿10枚の画像から構成するのであれば、最初の1枚目に50%の力を注ぎ、残りの50%を残り9枚に分配する。最後の2枚はいつも同じ投稿(行動喚起の決まり文)にするといった風に、10枚とも力を入れて作る必要はないと思っています。
こんな風に毎回の投稿に対して、自分なりに楽をできる「型」を決めて投稿を続けていかれると良いと思います。
(本無料公開の記事では一部省略していますが)以上が、弊社がゼロからインスタを立ち上げて2万フォロワーを超えるまでに徹底的に意識したことになります。
(本無料公開の記事では一部省略していますが)以上が、弊社がゼロからインスタを立ち上げて2万フォロワーを超えるまでに徹底的に意識したことになります。
とても勉強になりました。今すぐ取り組めることも見つかったので、早速手直ししたいと思います!
青山華子より、「導線」についての補足
さきほどの原さんのセミナーの中で出てきた「動線」というのは具体的にはどんなことか、簡単に説明しますね。
大切なのは、売り場を整えてから、お客様を中に入れるということ。
いくらフォロワーが増えても、売れる動線(導線)になっていなければ、お申込は増えません。これはどのSNS集客でも同じ。
ある程度でいいので、しっかり整えておきましょう。
いくらフォロワーが増えても、売れる動線(導線)になっていなければ、お申込は増えません。これはどのSNS集客でも同じ。
ある程度でいいので、しっかり整えておきましょう。
そうなんですよね。
意外とそこができていなくてSNSだけやっていますという方が多いと感じます。
意外とそこができていなくてSNSだけやっていますという方が多いと感じます。
その通りなんです!それはあまりにもったいない。
フォロワー数が多いのに申し込みがないのは、動線ができてないからなんです。
フォロワー数が多いのに申し込みがないのは、動線ができてないからなんです。
動線!!
本当に大事ですね。
本当に大事ですね。
インスタだけじゃなく、どんなSNSでも同じことなので、まずは基本をしっかり固めることですね。
ネットからお申込みがあるまでの流れ、発信、集客はマッチングが9割という話は、ライブセミナーに参加した方だけにお伝えしました。
ネットからお申込みがあるまでの流れ、発信、集客はマッチングが9割という話は、ライブセミナーに参加した方だけにお伝えしました。
残念ながら動画にはしていないのですが、動画サイト内でPDFを公開していますので、PDFをご覧ください。
PDFの中に仕組みの図なども入っていますので、読んでいただければわかると思います。
PDFの中に仕組みの図なども入っていますので、読んでいただければわかると思います。
さて、ここまで読んでみて、いかがでしたか?
セミナーの内容はまだまだ続きますが、レポート記事として公開するのはここまでにさせていただきます。
セミナーの内容はまだまだ続きますが、レポート記事として公開するのはここまでにさせていただきます。
参加された方の感想
セミナー後、Facebookに寄せられた感想も一部ご紹介しますね! 全文はこちらから確認できます。
https://www.facebook.com/aoyama.hanako/posts/pfbid02wiw2mXZuBim1MZFxWGyhnoM1cz7broMvtJwo6K6DN4PAJsNs2wWj2ZsTFcAHSrmYl
https://www.facebook.com/aoyama.hanako/posts/pfbid02wiw2mXZuBim1MZFxWGyhnoM1cz7broMvtJwo6K6DN4PAJsNs2wWj2ZsTFcAHSrmYl
『導線を作ること』明確に腑に落ちました。
現在自分の占いアカウントでインスタの使い方を練習しながら、夫のビジネスについてもアカウントを新設しようと準備しています。
対象となるお客様のイメージを作ることを大事にしたいです。
華子さん、原さんありがとうございました^^新鮮な気持ちで聴きました。インスタはこれから力を入れたいので、全部が勉強になりました。定期的に投稿し、色々試します。ありがとうございます^^
ありがとうございました。
自分の軸を持つことの大切さがよく分かりました!じっくりちゃんと考えて、自分に合ったやり方を模索します。
手探りで闇雲にやっていましたので、素晴らしい先生にご縁をいただき感謝しています。ありがとうございました。
有料級のセミナー、ありがとうございました。
お話分かりやすく、また、自分のインスタを見ながら、具体的な改善点、今後の活用方法を考えられた事が有難かったです。
今日の投稿から早速取り入れていこうと思います
青山さん、原さん、昨日はありがとうございました。
SNSを取り組むにあたっての導線の作り方
発信を絞って統一感を持たせること
がとても勉強になりました。
年内に導線を作り、インスタを来年から本格的に取り組んでいきます。
動画の後半では、
・自分のビジネスに合わせたインスタ投稿のお手本の探し方
・1万フォロワー超のインスタグラマーに相談した結果言われたこと
・インスタにバズは必要なのか?やはりフォロワー数なのか?
・インスタ運用の外注について原先生の経験談
などについてお話しています。
・自分のビジネスに合わせたインスタ投稿のお手本の探し方
・1万フォロワー超のインスタグラマーに相談した結果言われたこと
・インスタにバズは必要なのか?やはりフォロワー数なのか?
・インスタ運用の外注について原先生の経験談
などについてお話しています。
また、質疑応答も今回たくさんいただいており、
・ニックネームで、顔出ししなくても大丈夫?
・ビジネスアカウントでやり直すべき?
・インスタに向いている業種は?法人向けでもインスタは有効?
・複数アカウントを持つメリット・デメリットは?
・最近リール動画の反応が落ちてきているって本当?
・広告っていつからやるべき?予算が少ない人の戦い方
といった質問にも回答しています。
・ニックネームで、顔出ししなくても大丈夫?
・ビジネスアカウントでやり直すべき?
・インスタに向いている業種は?法人向けでもインスタは有効?
・複数アカウントを持つメリット・デメリットは?
・最近リール動画の反応が落ちてきているって本当?
・広告っていつからやるべき?予算が少ない人の戦い方
といった質問にも回答しています。
続きが気になる方は、青山華子の動画サイトに登録の上ご確認ください!
ファンもお申し込みも増える!フリーランス・起業家のためのインスタ攻略セミナー
青山華子の動画サイトにはじめてお申し込み・登録をする方へ
【ご注意】自動返信メール内に書かれているURLを一度、クリックしないと登録が完了しません。(Wオプトイン方式)
登録が完了しないと、動画が見られませんのでご注意ください。
お申し込み後、少し経ってからメールが届きます。必ず自動返信メールを開いて、登録URLをクリックしてくださいね。
メールアドレス入力ミスが増えていますので間違いのないようご確認を!
原先生のメディアはこちら!
発信力を上げて自分の価値を3倍にしたい方へ
・「●●といえばあなた」という存在になりたい!
・ブログやSNSでファンや共感者を増やしたい
・業界の第一人者になって10年、20年続くビジネスをしたい
そんな方向けに役立つ情報を週2回、20時頃に発信中。
【実績】
●ある手法を取り入れて、半年後に粗利が月500万円アップした学習塾。
●単価10万円の講演料が7ヶ月で30万円になった研修講師。
●月収8万円だったコンサルタントが、メルマガとブログを始め、9ヵ月で月収50万円をコンスタントに稼げるように。
●今まで全然売れなかった88,000円の講座がブログ経由でコンスタントに売れるようになった講師。
●3,000円だった受講料を10,000円に値上げし、以前より2倍以上集客もコンスタントにできている講座の先生。
●ブログ経由で仕事が殺到し、新規の受注を一時ストップしたカウンセラー。
●初出版につながった。アマゾン2連続1位を獲得できたコンサルタント。
私のこれまでのがけっぷちな人生で起きた様々なビジネルトラブルや体験談も、限定公開しています。
【保護中の限定記事のパスワードは、メルマガ1通目のプレゼントで全て公開中!】
・ブログやSNSでファンや共感者を増やしたい
・業界の第一人者になって10年、20年続くビジネスをしたい
そんな方向けに役立つ情報を週2回、20時頃に発信中。
【実績】
●ある手法を取り入れて、半年後に粗利が月500万円アップした学習塾。
●単価10万円の講演料が7ヶ月で30万円になった研修講師。
●月収8万円だったコンサルタントが、メルマガとブログを始め、9ヵ月で月収50万円をコンスタントに稼げるように。
●今まで全然売れなかった88,000円の講座がブログ経由でコンスタントに売れるようになった講師。
●3,000円だった受講料を10,000円に値上げし、以前より2倍以上集客もコンスタントにできている講座の先生。
●ブログ経由で仕事が殺到し、新規の受注を一時ストップしたカウンセラー。
●初出版につながった。アマゾン2連続1位を獲得できたコンサルタント。
私のこれまでのがけっぷちな人生で起きた様々なビジネルトラブルや体験談も、限定公開しています。
【保護中の限定記事のパスワードは、メルマガ1通目のプレゼントで全て公開中!】