2018年5月10日自分メディア運用法青山 華子 講師やコンサルタントのブログ集客を成功させるには究極のところこの3つしかない講師やコンサルタント、士業、教室の先生など「先生業」と呼ばれる方でブログ集客をがんばっている方は多い。 私がブログを書きまくっていた数年前に比べると、その数は年々増えていっている気がします。 ライバルが多い中で、ブログを […]
2017年10月11日自分メディア運用法青山 華子 集客ブログに何を書いたらいいのかわからないという定番の問題を解決する7つの方法(保存版)この記事は、講師、コンサルタント、士業、教室の先生など、集客のためにブログを書いている方で、ある程度、ブログを書くことに慣れている方、ブログ中級者向けの記事です。 「ブログに何を書いたらいいのかわからない」という質問をよ […]
2017年3月1日自分メディア運用法青山 華子 いいね!もコメントもしないけれど読んでくれている読者の存在ブログやfacebookをがんばって書いても反応がないと思っているあなたへ ブログを一生懸命書いても、facebookにブログ記事をリンク投稿してもコメントもつかないし、いいねも少ない。反応がほとんどないとちょっとがっか […]
2017年2月4日講師・コンサルタント・先生業青山 華子 売り込まないと言っても「何もしない」わけではない。売り込みをしたくない人が取るべきたった1つのステップ「売り込まない」営業に、自然と「集まる」お客様。そんな風にしたいなと思っているあなたへ 青山華子です。辛口でビジネスを切る「愛のスパルタ劇場」へようこそ。 本音で語るこのコーナー。今日のお題はこれ! 「売り込み」というも […]
2017年1月18日青山華子メルマガ青山 華子 ブログをやってみたけど、期待していたほど効果がないと思ったらブログで集客できると聞いてやってみたけれど、思ったより効果がないと落ち込んでいる講師・コンサルタント・先生のあなたへ ブログをやってみたけど、期待していたほど効果がない。 ブログを書いていても、本当に集客で […]
2017年1月14日個人ブランディング青山 華子 ブログやfacebookで自分を出すのは苦手。それでもOKな集客の方法ブログやfacebookを集客のためにはじめてみたものの、どうも苦手だなあと悩んでいるあなたへ 先日、こんな相談を受けました。 起業して2年。ブログとFacebookを始めました。自分をさらけ出すことが苦手で、内容も堅苦 […]
2017年1月10日自分メディア運用法青山 華子 集客できるブログ記事の書き方~顧客心理をつかめ!ブログやメルマガをがんばっているのに集客できないと思っている方へ この相談してくる方のブログには共通する特徴があります。 自分が書きたいことを書いていて、ちっともお客様の心に響かないメッセージを送っていることが多いんです […]
2016年9月30日自分メディア運用法青山 華子 ブログの集客効果はじわじわ現れる●ブログを書き始めたけれど、これでいいのかわからない ●ブログを書いていても、手応えが全然ない ●自分なりにがんばっているけれど、反応がなくて心が折れる なんて思ったことはありませんか? ブログという媒体はそもそも「すぐ […]
2016年2月10日自分メディア運用法青山 華子 ブログ集客 アメブロはプロフィールページが要ブログからお客様を集めたいあなたへ コンサルタント、カウンセラー、コーチ講師(先生業)をしている方のための3か月で集客力をアップする講座「うれせん(売れっ子先生塾)」塾生からの質問を紹介します。 【質問】 ブログからぜん […]
2015年2月7日自分メディア運用法青山 華子 アメブロは、まだ集客に使えますか?アメブロ(アメーバブログ)での商用利用が禁止になり、監視が厳しくなってからもう何年もたちますが、まだまだアメブロを書いている人は多いようです。「アメブロは、まだ集客に使えますか?」とよく質問されるので、私の考えを書きます […]
2015年2月5日青山華子メルマガ青山 華子 アメブロとワードプレスの使い分けはどうする?アメブロをやりながらワードプレスも書いているあなたへ 今日のテーマはこちら。「アメブロとワードプレスの使い分け」について。 【質問】 私は、アメブロ、ワードプレス、Facebookをやっているものの、それぞれをうまくつな […]
2014年11月10日自分メディア運用法青山 華子 パワーブロガーメルマガ バックナンバーパワーブロガーへの道(メルマガ)の代表的な記事です。 短期間でパワーブロガーになる方法について書いています。 ●青山華子です。2010年終わりの日に ●たくさんの人に応援される人になるには ●ブログ、出版のブランディング […]
2014年8月2日青山華子メルマガ青山 華子 アメブロ(アメーバブログ)削除対策をどう考えるか アメブロ(アメーバブログ)がピークだった2008-2010年頃に比べて数が減ったとはいうものの、まだまだアメブロをビジネスで利用している個人起業家の方は多いようです。 アメブロでの商用利用が禁止になり、監視が厳しくなって […]
2014年1月6日自分メディア運用法青山 華子 ビジネスブログを書く時、文章力はどれくらい必要かビジネスブログを書き始めた方から、私が良く相談されるのが以下の2つ。 ・文章がヘタなんです/文章力に自信がない ・プロらしいことを書こうとすると記事が書けなくなる この気持ちはよくわかります。 何故かというと、昔、ブログ […]
2014年1月4日自分メディア運用法青山 華子 ブログの価値とはブログの価値っていったいなんだろう? 自分のブログはどれくらいの価値になるのかなと思ったことはありませんか? どれくらいのアクセスを集めればいいのか、何記事くらいあればいいのか、影響力はどうやって判断するのか、等とたまに […]
2014年1月3日自分メディア運用法青山 華子 パワーブロガーの条件私は一時、パワーブロガーと呼ばれていたことがあります。 アメブロをじゃんじゃん書きまくっていた頃の話です。 パワーブロガーという言葉の定義は様々ですが、パワーブロガーの代名詞ともいえる田渕さんによれば、パワーブロガーの条 […]
2014年1月1日自分メディア運用法青山 華子 WEBで読まれる文章を書くには(1)WEBで読まれる文章を書きたいあなたへ 先日、数年ぶりに会った上司が、私のブログを見て一言。 「お前、ずいぶん文章がマシになったな」 私は、今でも文章が得意とは言えませんが、ブログを書き始めた2003年頃に比べたらかなり […]