2017年2月15日自分メディア運用法青山 華子 facebookに投稿したブログ記事を多くの人に読んでもらう7つの秘訣facebookからブログに誘導したい、もっと多くの方にブログ記事を読んでもらうコツはありますか?という質問を講師の方よりいただきました。 私がいろいろ検証してみた結果、facebookからコンスタントにブログ記事を読ん […]
2017年2月9日自分メディア運用法青山 華子 講師・コンサルタント・先生のためのビジネスブログ運営術講師・コンサルタント・先生のためのビジネスブログ運営は、まず何からやればいい?と思っているあなたへ 最近、忙しい講師やコンサルタント、始業の先生たちには「ミニサイト」をワードプレスで作り、そこにブログも書くことをおすすめ […]
2017年2月3日個人ブランディング青山 華子 パワーブロガーとプロブロガーの3つの大きな違いパワーブロガーとプロブロガーって何が違うんですか?わかりやすく教えてくださいとある飲み会で唐突に聞かれました。 私の解釈ではこの2つ、似ているようで大きく違います。面白そうなので整理して考えてみました。 パ […]
2017年2月2日自分メディア運用法青山 華子 講師や先生業をしている方特有の悩み SNSと人間関係SNSが流行ってから講師や先生業を取り巻く環境はガラリと変わりました。 一番変化したのは、「教える側」と「教えられる側」の人間関係です。実は、年間を通して私が相談される一番多い悩みが「SNSでの受講生とのコミュニケーショ […]
2017年2月1日自分メディア運用法青山 華子 濃いアクセスを集め、メルマガ読者も増える確実な方法濃いアクセスを集め、メルマガ読者も増える確実な方法ってあるのでしょうか。 コンサルタント、講師、コーチやカウンセラーなどセミナーやイベント、教える仕事をしている方、人に多く会う方は、こっちをやった方が、地道だけれど濃い読 […]
2017年2月1日自分メディア運用法青山 華子 facebookを投稿する時オススメな50:50の法則過日、無料メール講座で読んでみたいものはなんですか?という質問を、私のメールマガジンで実施したところ、なんと「集客できる記事の書き方」がダントツ1位でした。 アンケートの結果を見たいはこちらからどうぞ これ以外に知りたい […]
2017年1月30日自分メディア運用法青山 華子 facebookにいくら投稿してもお客さまが増えない理由facebook集客をがんばっているのに全然、お客様が増えないなと思っているあなたへ コンサルタントのアドバイスどおり1日5投稿、コメントも20件以上、シェアもいいねをつけるのもがんばっています。もう4ヶ月くらい過ぎます […]
2017年1月28日自分メディア運用法青山 華子 時間がない講師・コンサルタントのための時短ブログ作成法講師やコンサルタントは、リアルでの活動を大事にします。研修やセミナー、コンサルティングを行っている時は、PCの前にいませんので物理的に時間が取れないことも多いはず。 また、売れっ子になればなるほど忙しく、移動も多くなって […]
2017年1月28日自分メディア運用法青山 華子 ブログをがんばった先に何がありましたか?ブログを書く理由はひとそれぞれ。ビジネスのために書く人もいれば、自分のために書く人もいる。 私は主に「ビジネス目的」でブログを書いている人しかサポートはしていないけれど、自分にとってブログは、本当に自分の人生を大きく […]
2017年1月27日自分メディア運用法青山 華子 アメブロとフェイスブックはどちらが集客に効果的なのか集客はフェイスブックだけではダメですか?という質問に続き、アメブロとフェイスブックどちらが集客できますか?という質問も多いです。 この2つは、それぞれ長所、短所がありお互い補い合えるメディアなので両方を組み合わせて使うの […]
2017年1月27日自分メディア運用法青山 華子 アメブロとワードプレス講師やコンサルタントが今から始めるなら?法人研修の講師が、今からブログを新しく始めるならアメブロがいいのか?それともワードプレスにした方がいいか? という質問をいただきました。この質問、いろんなところでよく聞かれます。 【私の回答】 対象者が法人で今からブログ […]
2017年1月26日自分メディア運用法青山 華子 ブログ記事は何文字がオススメ?ブログ記事は何文字くらいがお薦めなんでしょうか?SEOに効果的な文字数を教えてください。 (コンサルタントHさん) WEBコンサルタントの武藤正隆さんに聞いてみたところ、2000文字がお薦めだそうです。これにはちゃんと根 […]
2017年1月25日自分メディア運用法青山 華子 facebookは1日何回投稿したらいいのかfacebook(個人ページ/フェイスブックページ)をビジネス目的で活用している方へ facebookは1日何回投稿したらいいですか?という質問をいただきました。 facebookは1日3回投稿しなさいと教えたり、「1日 […]
2017年1月25日自分メディア運用法青山 華子 講師やコンサルタントはなぜブログを途中でやめてしまうのかビジネスにつなげるぞ!という明確な意思を持ってはじめたビジネスブログなのになぜ、講師やコンサルタントはブログが継続できなくなるのか? 講師やコンサルタントのみなさんに聞いてみた答えベスト3はこれ! 1、書く時間がない 2 […]
2017年1月25日個人ブランディング青山 華子 実績や実力がない時ビジネスブログに何を書く?実績や実力がないと、ビジネスブログは書けないの? 自分はまだ起業したばかりなのでビジネスブログに書くことがありません。こういう時は何を書いたらいいのでしょうか? 【起業1年目のHさんからの質問】 たまに聞かれる質問で […]
2017年1月22日自分メディア運用法青山 華子 ブログやfacebookで自然とリピーターが増える人とは私が昔から読んでいるホームページを作る人のネタ帳というブログの中に、気になる記事があった。 TwitterやFacebookなどのSNSにおいて、どうしてこの人の印象は強くて、どうしてあの人の事は印象に残っていないのかと […]
2017年1月22日個人ブランディング青山 華子 SNSへの自撮り写真アップ積極派VS消極派あなたはどっち!?自撮り(自分撮り)をした写真をSNSに積極的にアップするか、しないかで迷っているあなたへ 青山華子です。辛口でビジネスを切る「愛のスパルタ劇場」へよう […]