2021年の年間計画の立て方3か月の振り返り会開催レポート_先生相談室

青山華子主宰の学びのコミュニティ「先生相談室」って、一体どんなことをしているんだろう?
「ちょっと気になる。。。」
そんな方のために、今回は、「先生相談室」の中で行われている課題や投稿の一部をご紹介したいと思います。
水谷禎子がこの記事を書いています。
目次
年間計画の立て方&3か月の振り返り会概要
売れるきっかけを作るコンサルタントの青山華子氏と、先生相談室サポートメンバーでオンライン化が得意なブログ集客コンサルタントの中村和幸氏の両名で、2021年3月30日(火)に【年間計画の立て方&3か月の振り返り会】を開催しました。
アドバイザーは青山華子氏、ファシリテーターは、中村和幸氏です。
3ヶ月を1区切りとして、年間4回開催する振り返り会、3ヶ月ごとに振り返りを行い、ご自身の目標達成力を2倍以上にするということを目的としています。
先生相談室のメンバーはこちらの動画も参考にしてください。
年間達成力が2倍になる!「年間計画の立て方・年間振り返り会」
*先生相談室のメンバーだけが見れる動画です。
*先生相談室メンバーは先生相談室サイトにログインして御覧ください。
やったことを振り返り、自分の癖をつかむ
●現状を見える化する
●成功と失敗、何故そうなるのか理由がわかる
●あなただけの「必勝方程式」ができる
まず、2021年1月から3月までを振り返ります。
それから、気づいたことをメモし、計画を見直したり微修正したりします。
何があっても最後は目標達成する秘訣
細かいTODOができていなくても、いろいろ遅れていても、最後に目標が達成できていればOKとのこと。
目標達成だけを意識することが秘訣だそうです。
つい、できていないことに目がいってしまいがちですよね。
できそうで、なかなかできないことだと思います。
参考記事とおすすめの参考図書
青山華子さんから、参考記事とおすすめの参考図書を教えていただきました。
【参考記事】
【おすすめの参考図書】
参加したした方の感想
中村さん、青山さん、ありがとうございました!
・3か月の振り返り
昨年末に立てた計画は全て未達。
これで行くぞ!と始めたアメブロは砂の城だった。
1月に失敗したとモヤモヤしてたところに青山さんのコンサルに遭遇して飛び乗り、先生相談室に参加。
おかけでターゲット設定まで進むことができた!
・4月にやること
集客できるブログに整える。
メルマガもターゲットに合わせて、短く簡単なものにリフォームする。
振り返りが出来るのも行動したからだと思って、前進するなり。
今日はありがとうございました。
最初で何をすると決めていたおかげで、体調不良の状況でも一つだけでも着々と進めていく事ができました。
先送りの(継続)の物もありますが、小さな事ですが一つ達成したことに気がつきました。
ブログやSNSのつなげ方も少し、つながってきて、そのまま次の流れに乗せていければ、と思っています。
明日には練り直して、又次の計画を立てます。
振り返り大事ですね。ありがとうございました。
振り返り会ありがとうございました。
3か月間をじっくり振り返ってみて、自分の必勝パーターンのきっかけが見えました。
華子さんがおっしゃっていたように新しいことで挑戦するよりも、自分の得意なところで挑戦したほうがストレスも低くて効果があると実感しました。
4-6は発信強化としてメルマガ読者満足度アップ月間で実践します。
参加した水谷の感想
水谷もみなさんと一緒に、1月から3月までを振り返るワークを行いました。
実際に書き出して振り返ることで、自分では気がついていなかったことがわかりました。
振り返る時間を作ることって大事ですね。
参加していただいたみなさま、ありがとうございました。
次回の振り返り会は、6月末に開催予定です。
当セミナーの動画は、先生相談室のメンバーページで公開中
青山華子です。このテーマはとても奥が深く、一度ですべてをマスターすることは難しいです。
ぜひ動画を見て、復習してくださいね。
年間達成力が2倍になる!「予定の立て方・年間振り返り会」の動画を見たい方はこちらから
動画が表示されずに、ログインのページが出てきたら、まずは、ログインしてください。
ログインすると動画を見れる画面に変わります。
【無料】Zoom使いこなしマニュアルプレゼント!オンラインセミナーを仕事に取り入れたい講師・コンサルタント必見!
私でもオンラインセミナーに集客できますか?
オンラインセミナーから、バックエンドのサービスのお申し込みをとるには、どんなセミナーをしたらいいの?
このメール講座を読めば、全てわかります。