起業スタイルはしっかり選ぼう
こんにちは。青山華子です。
札幌に住みオフィスは東京に持ち、ときどき東京で仕事をする二拠点生活をしています。
最近、何年か前にコンサルティングや連続講座などにいらしてくださった方が、どんどん売れっ子になっていっています。
- コンサルティングが2ヶ月先まで予約でいっぱいに!
- セッションを回せなくなって新規受付を停止
- 思い切って2倍の値段に値上げ、内容バージョンアップ
- 最初は少しお客様が減ったが、しばらくしてそれが普通になり、またまたお客様の予約がどんどん増えた
「もう売上はなくていいから休みたいです」
「忙しすぎて時間が足りません。もっと時間を効率的に使う方法はないですか?」
と・・・・相談内容もだいぶ変わりました。
2年前はあんなに暇だったのにね!^^
と言ったら
「そうでしたっけ?」と言われてしまったのですが、そうなんです、売れるようになったらなったで、また別の壁ができるものなんです。
彼がこの先、取ろうとしていた戦略が、●●をすることだったのですが、それをやると「ビジネスタレント」になってしまい、やりたいことから遠ざかるのでオススメしないと言いました。
するときょとーんとされてしまったので、改めて説明させてください。
講師・コンサルタント・士業・コーチやカウンセラーなどの先生業にも様々なスタイルがある
いま、講師、コンサルタント、士業など「先生業」と言われる教える仕事をしている方たちの状況はとても混沌としています。
最終的に「ビジネスタレント」を目指すのか、それとも「実務のプロ」を目指すのかでやるべきことがものすごく変わってくるのですが、そのあたりを混合しているようです。
どっちの道を選ぶかで、働き方は大きく変わります。
講演講師、セミナー講師、講座の講師、研修講師の仕事は全く異なるものですし、コンサルタントと講師もまた全然、別のものです。
また、高単価で少ないお客様としっかり関わりたいのか広く浅くたくさんの方と関わりたいのかでも、やはり選ぶ道が違うんですね。
顧客が法人か?個人か?でもかなり違いますし、両方をやるにしても、メインは何か決めないといけません。
ここをよく考えずに進んでしまう方が少なくないのですが、この機会に、自分にとっての幸せな働き方について一度、考えてみませんか?
売れ出してから「こんなはずじゃなかった!」とならないように、いつもセミナーでやっている「要素を整理して考えるチェックシート」を少しだけ共有します。
起業の満足度が格段にアップするあなたらしいワークスタイルの見つけ方
私も一度、道を間違えました
ちょっと売れるようになったらたくさん仕事がふってきたのはありがたいことなんですが、深く考えずにどんどん引き受けていたらあっという間にパンクしました。
もともと私はそんなに体力がある方ではなく、たくさんの方と関わるよりも、少数の方としっかり長く関わっていきたいタイプ。
だから全国を飛び回るセミナー講師とか全国あちこち駆けまわるコンサルタントになるなんて最初っから無理なんです。
それなのにいつの間にかどんどんアポイントが増え、気がつくと家に3週間も帰っていない、なんて状態が続き、久しぶりに帰ったら、リビングのインテリアが変わっていました。。。
これを見た瞬間「なんか違うな」と違和感を覚えたんです。それで一度、自分の価値観を1つ1つ整理してみました。
こちらの記事に書いた「13のチェックポイント」をやってみたんです。
これをやってなんだかすっきりしましたね。ああ、そうか!自分はこの道をいきたいんだなっていうのがはっきりしたんですよね。
それからはあまり迷わなくなり、一見、良さそうな仕事の依頼が来ても、自分のスタイルに合わないものは引き受けないようにしています。そこからは、とてもハッピーになりました。
起業に夢中になり、とにかく売上!売上!仕事!仕事!というモードになっていると、いつの間にかそれに流され、気がつくとたいしてやりたくもなかった仕事に追われている・・・ということはよく起こります。
そうなると「自分は本当にこれがやりたかったのか?」とぐるぐる悩んでしまうループに入るので要注意です。
今、ちょうど成長の階段をのぼっているあなたも、これからのぼろうとしているあなたも、「何が自分に最適な起業スタイルなのか」をちょっと立ち止まって考えてみてください。
きっと大切なモノに気がつくと思います。
★毎朝7:30に「働き方」や「今日が元気になる言葉」「起業や経営をうまくいかせるコツ」など1分で読めるコンテンツを日替わりで発信しています。私とつながりたい!という方は、ぜひfacebookをフォローしてください。
【無料】先生・コンサルタントのためのZoom使いこなしマニュアル付!オンラインセミナーを仕事に取り入れたい方、必見!
私でもオンラインセミナーに集客できますか?
オンラインセミナーから、バックエンドのサービスのお申し込みをとるには、どんなセミナーをしたらいいの?
このメール講座を読めば、全てわかります。