facebookを投稿する時オススメな50:50の法則

Pocket
LINEで送る

仕事をしている女性

過日、無料メール講座で読んでみたいものはなんですか?という質問を、私のメールマガジンで実施したところ、なんと「集客できる記事の書き方」がダントツ1位でした。

アンケートの結果を見たいはこちらからどうぞ

これ以外に知りたいことは?と募集したら、読者の方より、

「人から求められる人の人物像とは?」人間力に通ずる事かもしれません。仕事が出来るだけではない、「人を惹きつける何か」について教えてください。

というメールをいただきました。

いきなり、すごい難しいとこ来ましたね!

「人を惹きつけるもの、魅力」とはいったいなんでしょう。

人の魅力について

『人間的魅力とは何か』 北尾吉孝さんの記事より一部引用。

人間的魅力を持っている人に共通しているのは、「そう単純な人ではない」ということかと思います。

即ち、引き出しを多く持ち、臨機応変にその場その場で一番適切な引き出しからベストな判断や対応を出来る人

様々な艱難辛苦を経験し人の痛みが分かるということ、即ち、人の痛みを自分の痛みとして捉え得るということが、人間的魅力を持つということに非常に関わっています。

人の喜怒哀楽について、自分がそれをシェア出来る人、人の気持ちになって考え感ずることが出来る人

<斎藤茂太さんの著書から一部引用>

いつも「新しさ」のある人は、人の心を惹きつける。

人は常に何らかの刺激を求め、新しい学びを欲している。会うたびに何かが「新しい」人は、こちらの日常に小さな刺激を与えてくれる。

だからそういう人には、また会いたくなる「自分の人生を楽しんでいるひと」は人を惹きつける。

hotel

うーん、なるほどねー。どれもごもっともであります。

人の魅力=感情の波 理論

これは私の知人が考えた理論ですが、

人の魅力とは「感情の波」の起伏の幅に比例する

という説があります。

つまり、

泣いたり、怒ったり、悔しかったり、

イライラしたり、落ち込んだり、

楽しかったり、わくわくしたり、

勇気が出たり、元気になったり、

キュンとしたり、さみしくなったり、

”いろんな感情を自分に感じさせてくれる人”

それが「魅力的な人」ということなのだと。

私はこれがしっくりきます。

ドラマや映画、漫画、小説などは、そういう風に作られていますよね。

なので、私自身は、facebookでは「感情設計」でコンテンツを考えています。

「感情設計」とは

「読む人にどんな気持ちになってもらいたいか」でfacebookに投稿するテーマを選んでいるんです。

私のテーマは「一会一笑(いちえいっしょう)」

これは自分が作った言葉で、<1日1人、目の前にいる人を笑顔にする>をモットーとしていますので、

勇気、希望、前向きな気持ち、幸せな気持ち

小さな笑い、あるあるという共感

などを感じてもらえるような投稿を

心がけています。

もう1つ意識しているのは「50:50の法則」。
=======================

これも自分が勝手に考えた法則なのですが、

「ある人をいいなと思う人」は、

1、自分と似ている人、共通項がある人(共感)
2、自分と真逆のものを持っている人(憧れ)

で、だいたい50:50の割合になる。

魅力がある人というのは、

1、一貫性(定番、変わらないもの)
2、変化するもの

が、50:50である。

半分だけオープンで、半分は閉じている

1、よく知っている面
2、ミステリアスな面

が、50:50である。

まとめると、

人を惹きつける何かを持っている人とは、

【いつまでも変わらないものを持ち続けながらも、成長し続ける人】
【その人と一緒にいるといろんな感情が味わえる人】

なのではないかと思うのです。

あなたがいいなと思う人、魅力的だなと思う人を思い浮かべてみてください。

こういう要素がありませんでしたか?

ですから、全体の50%はあらかじめ決めておいたテーマでfacebookに予約投稿し、残りの50%は、「感情設計」を意識しながらも好きなことを投稿しています。

毎回、きっちり設計通りに投稿するのも息がつまりますし、かといってなんでもかんでも投稿していてはビジネスにつながらない。

50%だったらあなたもできるのではないですか?

考える女性 (3)

SNSやブログの集客力とは、「人の魅力」×「コンテンツ力」

あなたらしいパーソナリティ、切り口、視点で熱量のある記事を書いて集客力を高めていってくださいね。

私も精進します。

メルマガではもっと詳しく書いています
○○ならあの人!と呼ばれる存在になる!
あなたの値段を3倍にするブランディング・集客法

メルマガのご登録はこちらから

【無料】先生・コンサルタントのためのZoom使いこなしマニュアル付!オンラインセミナーを仕事に取り入れたい方、必見!

どんなテーマでオンラインセミナーをしたらいいの?
私でもオンラインセミナーに集客できますか?
オンラインセミナーから、バックエンドのサービスのお申し込みをとるには、どんなセミナーをしたらいいの?


このメール講座を読めば、全てわかります。