起業して一時的に活動が出来なかったり、活動を縮小しなければならない時、何を優先する?

Pocket
LINEで送る

青山華子 (2)

「青山華子」さんへ質問をしてビジネスについていろいろ聞き出すインタビュー企画

【起業コンサルタントのたかはしあやがインタビューしました】

今日は、一時的に活動が出来なかったり、活動を縮小しなければならない状況では何を優先すればよいかについて、根掘り葉掘り聞いてきました。

takahasiaya

 

 

 

 

 

ではさっそく質問にいってみましょう!

一時的に活動が出来なかったり、活動を縮小しなければならない時、何を優先すればよいか

――たかはしあや
私は長年会社員として企業に勤め、30代で自営業をスタートさせました。
自営業って大変なことが多い反面、やりがいがあります。特に頑張った分だけ成果が付いてくるのは楽しいです。

華子:
そうですね。自分で事業を立ち上げるというのは責任もありますが、その分自由に決められることも多く、楽しいですよね。

aoyamahanako

 

 

 

 

 

 

 

 

――たかはしあや

でも、自分の体調不良や家族の生活スタイルの変化によって、今の働き方ができなくなるということもあると思います。会社員であればその点を考慮してもらえるケースもありますが、自分が事業主の場合はそうはいきません。

華子:
体調が悪かったり、不慮の事故に遭う可能性は誰にでもありますね。
特に女性の場合は、妊娠出産、育児、介護、その他のプライベートなトラブルなどで働き方を変えなくてはならない可能性は、否定できません。

――たかはしあや
青山さんはそんな時、どのように対策するといいと思いますか?

華子:
人生にもビジネスにも「停滞期」というのがあります。だから思いがけなくそういう時期がやってきてしまった時には、まずは心を落ち着かせます。

とにかく「周りと比べない。焦らない」事が大事です。

その上で、今の自分がやれること、やるべきことを整理して順に手掛けていきます。

――たかはしあや
ぜひ教えてください。どのようなことをやるのですか?

発信ツールは細々でもいいので動かし続ける

華子:
まずは、日々更新が必須なものは細々とでもいいので完全に止めないこと。外から見て「完全に止まっている」と見えないように、誰かに頼んででも動かしておきます。

――たかはしあや
ブログやSNSなどの自分メディアなどの更新ですか?

華子:
そうです。私はホームページの更新やブログ、フェイスブックなどを動かしています。

――たかはしあや
他人に頼んでも動かしておく理由って何ですか?

華子:
完全に止まってしまうと読者が離れやすくなります。
また、何かあったのかな?と心配されて、メッセージが来たりするからです。

――たかはしあや
確かに、いつもマメに更新していた方のブログやSNSの更新が止まれば、何かあったのかな?と心配になりますよね。

華子:
定番メニューは「現在、内容を見直しのため休止中です。再開したらご案内します」とうのメッセージを表示しておきます。
ブログなども月1回でもいいから「動いている」ようにしておきます。

――たかはしあや
ブログサービスによっては、長らく更新していないと「このブログは1ヶ月以上更新していません」というような案内が出るものもあります。そういう「長く動いていない」という実績を作らないようにすることが大事なんですね。

華子:
何を動かすかは、人によって違うと思いますので、あくまでも私の例を参考に、自分に置き換えて考えてみてください。

ブログを書く

生命線となる収益の柱だけは守る

――たかはしあや
他には、何かありますか?

華子:
生命線となるものは守ることですね。
完全に収入が途絶えないよう、無理せず続けられるものは続けます。

――たかはしあや
環境が変わっても、続けられるものって何かしらありますね。外には出て行けなくても家のなかでできることもあるでしょうし、手足は動かせなくても、頭で考えてアイディアをストックすることはできるので、無理せず続けられることを探して収入に繋げるのは大事です。

華子:
コアなもので、やりなれているもの、収益性が高いもの、ストックビジネスになるもの、継続性が高いもの、お客様との関係性が濃いものの中で、ベースとなる収入を得るものは、残します。

――たかはしあや
もしものために、今あるビジネスの収益性を上げられるように工夫したり、ストックビジネスに変えたりして対策しておくといいかもしれませんね。

華子:
そう思います。生命線となるものがひとつも守れない状態であれば、収入がストップしてしまうので、ビジネスもストップしてしまいます。
活動を再開した時、すぐスタートダッシュできるように準備、整理をしておくためにも、全てをストップさせないことはとても大切です。

――たかはしあや
そうですね、一時的に活動ができなかったり縮小しているということは、どこかのタイミングでまた元と同じ活動に戻るということですから、アイドリングの状態を保っておかなければ、再開する時にものすごい労力がかかってしまいます。

つい後回しにしがちなメンテナンスに力を入れる

――たかはしあや
活動再開をするときのために準備をしておくのが大切だということですが、具体的には、どのようなことをしたらいいでしょう。

華子:
リストの整備、メルマガのエラーメールの処理や、ファイルの整理など、空き時間にできるものを整理します。写真画像の整理なんかもしておきたいですね。

――たかはしあや
なるほど、普段は時間がないから後回しにしてしまっている作業を、この機会にどんどん手掛けていくということですね。

華子:
バックアップをとって、データを断捨離したり、時間があるならブログのリニューアルをするとか、この先、収益を生み出してくれるものの手入れをしっかりします。

――たかはしあや
ビジネスに全力疾走している時って、この辺りの作業は後回しだったりおろそかにしがちなんですよね。私を含めて、そういう方は多いと思います。

華子:
増えたモノの断捨離もおすすめです。
エネルギーを回復させてこの先に蓄えておくために、心身を整えるボディワークやリラックスできるものをするのもいいですね。

――たかはしあや
特別なことではなく、身の回りを整えたり後回しになっていたことを手がけることが大事なんですね。断捨離も、やろうやろうと思いながらなかなか実際にはできませんから。

華子:
冷静になって考えてみると、一時的に活動が出来なかったり、活動を縮小しなければならない状況というのは、人生の中でそうそうあるわけではないです。
そういう時こそ身の回りを整理してみる。
そしてモノだけでなく「思考の断捨離」をし、真に大切なものを見極めるチャンスなんです。

制限があるから工夫やアイディアが生まれる

――たかはしあや
思考の断捨離・・・具体的にどんなことですか?

華子:
時間や活動量という制限がついた時こそ自分の今を見直すチャンスです。

・やらなくてもいいことをやっていなかったか?

・もっと楽に回すことはできないか?

・それは本当にやらなくてはいけないものか?

などを考え、一度、ゼロリセットしてこの先のために思考の断捨離をし、状況を俯瞰してみます。

――たかはしあや
なるほど、制限がない時って工夫することを怠ったりしますよね。今やらなきゃならないことを放っておいて、いつでもいいことを手掛けてみたり・・・

華子:
そういう習慣を見直し、制限の中で工夫していく力を養うチャンスです。

――たかはしあや
わぁー、耳が痛いです(笑)
でも、この先のための思考の断捨離は大切ですね。私も今、制限があるわけではないですが、早速やってみようと思います。

考える女性 (3)

 

 

 

 

 

 

 

 

華子:
他にも、近況伺いのメールを知人やお客様に出してみるといいですね。
忙しい時は必要最低限の人にしか連絡しないし、連絡する時間もないです。こんな時だからこそ、連絡してみるといいですよ。

――たかはしあや
仲が良かった方でも、仕事でご一緒する機会がなくなると疎遠になってしまうことってよくありますね。今、何してるかな?と思っても、特別用事がないと、わざわざ連絡するのってちょっとためらわれます。
久しぶりに連絡をもらえたりすると、嬉しいです。懐かしさや、わざわざ連絡をくれたんだという特別感もあります。

華子:
メールだけじゃなく、電話もいいですよ。話が弾んで、何かしらの良い刺激になったりすることもあります。普段はなかなかできないので、空き時間にやって、次のアイディアを得るヒントにしたり、原点を思い出すのにとてもいいです。

――たかはしあや
活動を縮小している時などは、一人で悶々と考えてしまいがちですが、周りの人からの刺激を積極的に受けると言う姿勢を持っていれば、再開した時に大きな力になってくれそうです。

心身が不調の時は十分な休息とリフレッシュを

華子:
今までお話ししたことと相反しているかもしれませんが、自分の身体の不調などで活動に制限のある時は、とことん休むという選択も大切です。

――たかはしあや
確かに、身体の不調の場合は休息が大事ですし、無理しすぎて悪化してしまうのであれば、本末転倒です。

華子:
真面目で頑張り屋な方は、休むことで不安になるかもしれませんが、長い目で見て自分のビジネスを上手く続けていくためには、休むときにはしっかり休んで体も心も元気にしたほうがいいと思います。

――たかはしあや
青山さんも数年前、命に関わる大きな事故で活動を縮小されていましたよね。とても驚きました。

華子:
人生、何があるかわかりませんよね。
確かに事故に遭い入院した時は、不安になることもありました。でも、いつまでも悩んでいても仕方がないと気持ちを切り替えてからは、自分の状況を受け入れて、楽しめるようになりました。

――たかはしあや
入院中はどのように過ごされていたのですか?

華子:
普段はできないことにはまってみようと思い、大好きな漫画をたくさん読みました。入院中は退屈だったので、読むというより「読み漁り」ましたね。

――たかはしあや
読み漁る!相当たくさんの量読まれたんでしょうね。

華子:
最初は読みたいものを自分のペースで購入して読んでいたのですが、気づくとkindleで1ヶ月に10万円以上も漫画を買ってしまっていることに気づき、焦りました。

――たかはしあや
えーっ!1ヶ月で漫画に10万円以上!

華子:
はい、さすがにやりすぎたなぁと思い、自粛しました(笑)

――たかはしあや
確か青山さんは、漫画好きの方が集まるコミュニティも主宰されていましたよね。筋金入りの漫画好きですね。

華子:
こんなに連日、漫画ばっかり読んでいられるなんて幸せだと思いました。

――たかはしあや
あはは、確かに漫画好きには夢のような環境ですね。

華子:
漫画からヒントを得て、ビジネスにすることも多いので、のちのちの自分の栄養になり、とてもよかったと思います。

※入院中に読んでとても勇気をもらった漫画

かくかくしかじか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事も参考に!

休みの時こそやること

※この記事を見て、同様のことを詳しく教えてほしいと取材があり、キャリア系の雑誌にもコラムが載りました。

ブログの停滞期は誰にでも訪れる

――たかはしあや
では、一時的に活動が出来なかったり、活動を縮小しなければならない時、何を優先すればよいかについて悩んでいる方々へ一言アドバイスをお願いします。

華子:
一時的に活動が出来なかったり、活動を縮小しなければならない状況というのは、誰にでも起こり得ることです。まずは冷静になって、今の自分にできることをしっかりと手がけること。そして未来のビジネスのために、最低限やっておいたほうがいいことを見極めて優先させることです。

たかはしあや

一時的に活動が出来なかったり、活動を縮小しなければならない時、優先することまとめ

――たかはしあや
長くなりましたが、まとめると、

・自分メディアなどの発信ツールは動かし続ける
・生命線となる収益の柱は守る
・制限がある時にこそアイディアを生み出す
・十分な休息やリフレッシュで心身を健康に保つ

青山さん、今日はありがとうございました。

華子:
ありがとうございました。

青山華子9

・ブログを書いてファンや共感者を増やしたい
・毎月の売り上げに波がある。安定的に集客をしたい!
・「●●といえばあなた」という存在になりたい!

そんな方向けにメルマガを書いています。

○○ならあの人!と呼ばれる存在になる!
あなたの値段を3倍にするブランディング・集客法

メルマガのご登録はこちらから

【無料】先生・コンサルタントのためのZoom使いこなしマニュアル付!オンラインセミナーを仕事に取り入れたい方、必見!

どんなテーマでオンラインセミナーをしたらいいの?
私でもオンラインセミナーに集客できますか?
オンラインセミナーから、バックエンドのサービスのお申し込みをとるには、どんなセミナーをしたらいいの?


このメール講座を読めば、全てわかります。