紹介したい人紹介できない人

Pocket
LINEで送る

ホテル

記事タイトルが上から目線でスミマセン。

がけっぷち秘書 こばちん です。嫌なものははっきり嫌だとはっきり主張するタイプです。

そんな私が嫌なものはこれ。

「○○さん知ってるの? 紹介してぇ~」

たぶん私の顔には「嫌なこった」と書いてあると思います。

どうして嫌かって? それは「積極的に紹介したい」とは思えない理由があるからです。

ややこしくなりそうなので、紹介してぇ~とお願いをしてくる人のことをここでは「紹介してマン」と呼びます。センスのないネーミングで失礼。

私が紹介に二の足を踏んでしまう「紹介してマン」の特長をまとめてみました。

あなただけにメリットがあるんじゃないの?

「紹介してマン」だけにメリットがあるのはちょっと不公平だと思う。
お願いばかりする人、人を利用している人からの頼まれごとって「自分だけにメリットがあるけど、相手のことは考えていないよね」ということが多いことがほとんど。

相手にも何かしらのメリットを提供できる見込みがないと、紹介する相手に失礼です。

「私はこんなことでお役に立てると思うので、ぜひ紹介してくださいな」というならいいよ。紹介してあげる。

でも“メリット”の中身はチェックさせてね。

「自称○○ができます」「自称お役に立ちます」は、あてにならないこともありますからね。

きちんと仕事のクオリティを保てるのか?は重要ですよ。

人として大丈夫? ちゃんとしてる?

普段から時間にルーズだったり、メールのレスポンスが遅かったり、ミスが多かったり。

私が「この人とは一緒に仕事をしたくないなあ」と思う人は紹介できません。

ババ抜きのババを相手にパスするようなもんじゃん。仲介した私の信用まで地に落ちるのはまっぴらごめんです。

そもそもなんで紹介してほしいの? 理由は言える?

確かに相手は顔が広い人だけど、あなたが知り合う必要はあるのかしらん?

有名だから知り合いになっておくと箔がつく?フェイスブックに一緒に写っている写真を投稿してみんなに自慢したい?

そんな浅はかな理由じゃ紹介しませんからね。

名刺だけコレクションしてもしゃーないじゃん。

先に私に「紹介してほしい理由」を説明して納得させてくださいな。

ここまでの条件をすべてクリアしても、私が紹介をお断りしてしまうこともあります。

それは「紹介してマン」が紹介を希望する相手が、私が知る限りものすごく残念な人というケース。

あの人とは知り合わないほうが幸せだと思う。そういうときは全力でブロックさせていただきます。

というわけで、私はめったなことでは人を紹介いたしません! 

紹介したことで、どちらかが不幸になるようなことはやっぱりできないもん。

それくらい紹介というのは重いことだと思うし、紹介した方にも責任が伴いますから。

いつもそんなことを考えてしまうので、自分も実は紹介してほしい人がいるのに、おいそれとは口に出せないというジレンマを抱えていたりもして(笑)

自分がそれほど価値のある人間なのか、やっぱり考えちゃうのでね。

理想的なのは、自分から「紹介して!」とお願いするのではなく、普段の仕事ぶりを見てくださっている第三者が「ああ、それならこばちんさんを紹介するよ」と言ってくれること。

そんなおせっかいな人に出会えるまで、コツコツがんばるわー。

【こちらの記事も参考に】
インフルエンサーに応援してもらうにはどうしたらいいか

メルマガではもっと詳しく書いています
○○ならあの人!と呼ばれる存在になる!
あなたの値段を3倍にするブランディング・集客法

メルマガのご登録はこちらから

【無料】先生・コンサルタントのためのZoom使いこなしマニュアル付!オンラインセミナーを仕事に取り入れたい方、必見!

どんなテーマでオンラインセミナーをしたらいいの?
私でもオンラインセミナーに集客できますか?
オンラインセミナーから、バックエンドのサービスのお申し込みをとるには、どんなセミナーをしたらいいの?


このメール講座を読めば、全てわかります。