講師料や講演料の相場とシビアな現実と、22年以上業界で見てきた、あなたの価値を3倍にする方法2023年版

Pocket
LINEで送る

青山華子

講師料の相場ってどれくらいなんだろう、自分の研修やセミナーの価格は妥当なのだろうかと思っているあなたへ

  • 外部から講師を呼びたいが、いくら払えばいいのだろう・・・?
  • 講師として講演依頼をされたが価格をいくらにしていいかわからない・・・
  • 自分の講師料は安いのか高いのか?研修の相場っていくらなんだろう?
  • 他の皆はどうやって価格を決めているの?

そんなことを思ったことはありませんか?

私は22年以上研修・教育業界にいますが、コンサルティングの現場で「本当は聞きたいんだけど、なかなか聞きにくいこと」の1つに講師料・講演料などの「お金」の話があるようです。

近年では、法人・個人を問わずオンライン化もずいぶん普及しましたので、そこも踏まえて2023年の最新情報をお伝えしたいと思います。

なお、講師料と言っても「講演」「セミナー」「研修」では相場価格は異なります。順番に説明しますね。

※個人や企業が講師を招致してセミナーの利益を折半するスタイルの講演・セミナーの代金相場については、ここでは触れません。あくまで「講師料」「講演料」をいただく場合を想定しています。またこれはあくまで「青山調べ」によるものであることをご理解ください。

講師料や講演料の相場は?

講師料や講演料は、どこの団体が主催するのか、何のための講演なのか、講師は講師業が主な収入源なのか、講演か、研修か、セミナーかなどの種別、かかる時間、講師は知名度があるか、等さまざまな条件によって変わってきます。

一番よくあるパターンは、90分から2時間くらいの「講演」スタイル。

これは、あるテーマについて講師が壇上に登ってほぼ一方的に話すものでレジュメなども配布しないか、A4ペラ一枚で簡単な講演の概要などが配布されるだけということが多いです。

最もオーソドックスな講演のスタイルですが、この講演の相場は、だいたい5万円~10万円くらいのことが多く、ちょっと著名な人だと20~30万円くらい。
有名人や売れっ子講師、タレントクラスだと50万~200万と幅広いです。

ちなみに、私の場合、一番安かったのは2時間で5万円(交通費込み・都内だったから)、一番高くて2時間で30万円(ただ話すだけ+交通費)でした。*これは講演の料金で、研修講師として専門的なことを教える時は、もうちょっと高くいただいています。

また、弊社で講師を外部から呼んでイベントを開催したこともありますが、芸能人やタレント作家さんなど売れっ子クラスで30-50万。

一番高かったのは、半日拘束で200万円!+交通費、楽屋代2部屋分、ヘアメイクさん費用、楽屋での飲食費、マネージャーの分の交通費、控室代、スタッフのお弁当代・・と経費も膨らみ、なんだかんだで300万円近くかかったような記憶があります。

有名人を呼ぶと、「講師料」以外に諸経費もいろいろとかかるのです。

ですから、どこまでがこちらの負担なのかしっかり確認することが必要です。
私は、22年以上研修・教育業界にいますが、周りの方の相場観を聞いた感じでは、だいたいこれくらいが基準ではないかな~と思います。

PCの前で悩む男性

行政や公共機関の講師料の基準はかなりシビア

ただし、団体が行政や公共機関、大学などの場合、利益目的ではないせいか、ぐっと講師料はお安くこんな基準が公開されていました。

特別区職員研修所講師謝礼支払額基準

平成31年 3月14日30特研管第790号より抜粋

大阪市の講師に係る謝礼金の取扱基準について

公益財団法人日本スポーツ協会 翻訳謝金単価基準

講師及び原稿執筆等謝金に関する規程 別表1より引用。

こちらも翻訳や資料作成、講師料まで非常に細かく決まっています。

講師は、一部こんな風にランク付けされているというのがわかる、ある意味、えぐい支払基準表ですね。

この資料によると「一般基準」と「特別基準」というのがあって一般基準はかなりシビア。かつびっくりするほど安いです。

ただし、例外があるんです。

資料には、以下のように書いてありました。

●外部講師の支払基準
一般基準による額では不適当であると認められる者、又はその額では講演等を依頼することが著しく困難であると認められる者

<適当又は必要と認められる額>って???

要は「相場はあるが、有名人は別扱い」ってこと!!適当又は必要と認められる額っていくら?それは、交渉次第ってことですよね。

他にも、同様の記述多し。

第2条 講師等に支払う謝礼の額は、別表に定める基準によるものとする。ただし、特別基準額の算定は、次の各号によるものとし、第1号、第2号及び第5号の額は、その都度、研修所長が決定する。

(1) 外部講師の著名度又は講義の内容の質が特に高いと認められる場合

研修会社やエージェントに登録した時の講演料や研修費用の相場は?

登録講師は年々値下がり傾向

研修会社や講師エージェントに登録した場合、数年前までは最低金額が5万円~が相場でしたが、現在では3万円というところもあるようです。

年々、最低料金の相場が下がっているようで、講演料や研修料の幅もずいぶんと広がりました。
知名度が低い人、キャリアが少ない人にはとことん安く、知名度が高い人には高額を払うというところがほとんどのようです。

直接受注できると単価は高くなる

一方で、講演や研修を直接受注した場合、最低10万円から30万円というのが通常です。
知名度がある講師だと同じ内容で半日60万円という方も。

研修のテーマや時間数にもよりますが、専門的な内容になると価格は上がりますが、そのぶん対象となる企業も少なくなります。

IT技術研修などは、ビジネスマナーやコミュニケーション系の研修の約2~3倍の価格のことが多いです。

その分、講師にも高度なスキルが求められますので、日々の研鑽を怠るとあっという間に依頼が来なくなるので要注意です。

個人向けのセミナー講師の料金や講演料の相場は?

自分で主催する場合

個人向けのセミナーの代金は、幅が広いです。私の知っている範囲では、自分で集客する場合の一般的な会社員向けのセミナーの相場は、2時間以内で一人の参加費が3000円から5000円くらいのものが多く、最も多く見かけるのがこの価格帯です。

フリーランス向けや、スピリチュアルセミナーなど、悩みや問題が深い人向けのセミナーの相場は、2時間で1万円から3万円くらいの間です。かなりテーマを絞ると1回5万円くらいのセミナーもあるでしょう。

この価格が維持できるのは、(ハウス)リストを持っていて「自前(自社)」集客ができる人です。ある程度の媒体力や影響力がないと、3万円以上のセミナー価格を維持するのは、なかなか難しいでしょう。

対象者が経営者向けや富裕層向けのセミナーで、たまに単価5万円以上のものも見かけますが、多くの方は、一人につき1万円未満でセミナー代を設定しているようです。

招致セミナーの場合

個人向けの招致セミナーは、主催者の考えである程度、適当に決めていることがほとんどです。
講師料は、売り上げの5%から20%くらいを設定する「売上比例報酬型」と、一律5万円という風に金額があらかじめ決定されているものがあります。

価格の幅が法人よりも広いので、相場はあってないようなもの。どんなテーマのセミナーがいくらで開催されているのかを知りたければ、セミナーポータルサイトのセミナーズなどを参考にしてください。

セミナーズのサイト

先生相談室セミナー

オンラインの講師料の相場はどうなっているの?

ここ2年ほどですっかり定着したオンライン研修、オンラインセミナーですが、対面との違いはどうなのか見ていきましょう。

オンライン研修の相場は?

オンライン研修の相場は、対面の研修時とそう変わりません。
ほとんどは対面と同じか、対面の70から80%くらいに設定しているところがほとんどです。

ただし、出張費や交通費などは支給されません。
オンライン研修を行うための機材の設備などは、先方が用意する場合と、講師自信がある程度、用意する場合に分かれるようです。

オンライン研修を行っているところは対面に比べると少ないですが、ここ1、2年はだいぶオンライン研修も普及してきて、定番化してきたと感じます。2023年2月現在、私の周りでは、オンラインだから研修価格がすごく安いという声は聞こえてきません。

オンラインセミナー(法人向け)の講師料・講演料は?

まだオンラインセミナーの講演は少ないため、私のサンプル数が少ないのですが、こちらも、対面とそう変わりません。

対面と違うのは、録画(アーカイブ)を残すかどうか、録画をしたものを、2次利用する「コンテンツ使用料」を別途、考慮する必要があること。
コンテンツ使用料については、明確な相場というのはないので、都度、交渉して決めるところがほとんどだと思われます。

オンラインセミナー(個人向け)の講師料や講演料の相場は?

こちらは本当に講師料の幅が広く、講師料は人によって100倍以上の開きがあります。
だいたいは対面の相場と「集客する場所の相場」を考慮して、講師料を決めているようです。

集客する場所というのは、自前(自社)集客なのか、それとも各種のオンラインセミナーやオンラインレッスンのポータルサイト内での募集なのかということです。

現在、オンラインセミナーやオンラインレッスンのポータルサイトは続々出てきていますが、代表的なものでは、ストアカ(ストリートアカデミー)、カフェトーク、PETIX、Udemyなどがあります。

ストアカでは、1レッスン500円などの価格もよく見かけます。これらの講師料の相場は、1レッスン(セミナー)で一人の参加費が3000円くらいではないでしょうか。

対面の一般的な価格帯よりも2000円くらい安くなっている感触です。

ブランド力がある講師とない講師では、どんどん講師料の格差が開いており、安いものだと1レッスン270円というのも見かけました。

講師をしているならやっておいたほうがいい2つのこと

1つ目は「価格表」を作っておくこと。価格表まではなくても自分の基準価格を決めておくこと。

唐突に「講師料はいくらですか?」と聞かれた時、さっと送れるようにしておくといいでしょう。私の知人の研修講師は、講演料の他、交通費・宿泊費、教材費まで細かく基準を決めてあり、価格表の資料もわかりやすくまとまっています。

2つ目は、講師としての「ブランド力」をあげていくこと。

上記で紹介した資料でもわかるように、知名度、ブランド力はやはり講師にとって重要な要素です。有名人は別、とわざわざ書いてあるくらいですから「有名人は特別扱いするよ」と公言しているようなもの。

ですから、自分の価格を高くしたければ、ブランディングはやっぱり無視することはできないのだと改めて感じます。

あなたの講演料・価格を決めるのは「集客力」「ブランド力」

ブランド力(信用力)が高いと価格も比例して高くなる傾向

こちらの記事で勝間和代さんが書かれていましたが、結局、講師の価格を決めるのは「集客力」「ブランド力」によるところが大きいようです。

テレビタレントの仕事を辞めると決意してから2週間の感想。日々が3割ぐらい楽しくなりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

katsumakazuyo.hatenablog.com 先日お話しした通り、テレビに出るのを、特にバラエティ番組を辞めることにしました。 この問題は本当にここ数年間悩み続けていて、やっと…

こんなに自分で悩んでいたのに、なぜテレビタレントの仕事を降りることができなかったかというと、それなりにメリットがあったからです。

最大のメリットの一つは講演料が跳ね上がることです。テレビそのものの収入もありますが、正直に話をしてしまうと、全く同じ内容の講演をしたとしても、ある程度テレビに出ている人であれば、講演料が3倍から5倍に跳ね上がります。

その理由は単純でして、単なる講師であれば講演そのものの価値しかないのですが、テレビタレントが講師をするとなると集客につながるため、それが社内講演であっても社外講演であっても、主催者が集客費用を削減できるため、その分を、講師への報酬に回すことができるからです。

勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログの記事より引用

TVに出ている有名ビジネスタレント講師だと、講演料は3倍か5倍なんですね。

ちなみに、ここまでの開きはないですが、出版物があると講師料、講演料は高くなります。

講師自身の集客力が強いと

講師に集客力があれば、オープンセミナーや講演などの依頼の場合、他の講師より2倍くらい高い価格で依頼があることもあります。

私も、出版する前とあとでは講師料は2倍以上変わりました。

SNSで知名度が上がったので、基本価格の3倍以上で研修の依頼があったこともあります。

自分の価格を高くしたいなら、できるだけ高付加価値がつけられるセミナーのテーマを選び、地道に実績を積んで、実績をしっかりとホームページやブログなどでアピールしてください。

まとめ:講師料は、需要と供給のバランスで決まる。

ライバルが少ない分野でブランド力があれば、講師料は高くなり、ライバルが多く、ブランド力がなければ、講師料は年々、下がる一方となっています。

講師のあなたも、講師を呼ぶ方のあなたにも、私の経験が参考になれば幸いです。

ちなみに、私の講師料は、法人向けのセミナーや講演は2時間10万円から30万円ですが、研修は専門的な要素が高いので50万円からと設定しています。オンラインの場合も、同様です。

ただし、条件によってご予算に合わせることも可能ですので、私にセミナーを依頼したい方は、以下よりお問い合わせください。

お問合せフォーム

【関連記事】

セミナーや講座の価格の決め方(値決め)について

法人と違い、個人の世界では「セミナー価格の相場」というのは、あるようでないようなものです。講師や先生業といっても、法人向けと個人向けでは、大きくそのルールや相…

発信力を上げて自分の価値を3倍にしたい方へ

・「●●といえばあなた」という存在になりたい!
・ブログやSNSでファンや共感者を増やしたい
・業界の第一人者になって10年、20年続くビジネスをしたい

そんな方向けに役立つ情報を週2回、20時頃に発信中。

【実績】
●ある手法を取り入れて、半年後に粗利が月500万円アップした学習塾。

●単価10万円の講演料が7ヶ月で30万円になった研修講師。

●月収8万円だったコンサルタントが、メルマガとブログを始め、9ヵ月で月収50万円をコンスタントに稼げるように。

●今まで全然売れなかった88,000円の講座がブログ経由でコンスタントに売れるようになった講師。

●3,000円だった受講料を10,000円に値上げし、以前より2倍以上集客もコンスタントにできている講座の先生。

●ブログ経由で仕事が殺到し、新規の受注を一時ストップしたカウンセラー。

●初出版につながった。アマゾン2連続1位を獲得できたコンサルタント。

私のこれまでのがけっぷちな人生で起きた様々なビジネルトラブルや体験談も、限定公開しています。

【保護中の限定記事のパスワードは、メルマガ1通目のプレゼントで全て公開中!】