Zoomで自分のカメラが映らないときの対処法

Zoomを使ってお客様とコンサルティングやセッション、セミナーをする際に、「なぜかこちらのカメラが映らない!」というケースはときどき発生します。
パソコンのWEBカメラの起動の仕組みを理解しておくことで、こうしたトラブルも回避できますので、この記事に書いてある通りに対処してトラブル解決にご活用ください。
*この記事は、
- Zoomのホストを行う
- パソコンから接続している
というケースを想定しています。
スマホから接続している場合は、こちらの記事をご覧ください。
カメラが映らない最大の原因は、他のアプリで使用しているから
WEB会議システムとして、skypeやハングアウトなど、他のソフト(アプリ)を先に使っている場合は、Zoomを起動したとしてもカメラを使うことができません。
この場合、画面の隅に「ビデオを開始できません」というメッセージが出るので、これが表示されたら他のアプリが起動していないかチェックしましょう。
代表的なものを挙げると、
- skypeやハングアウトなどのWEB会議システム
- OBS(ライブ配信システム)
- facerig(vtuber操作システム)
などを使っていると、良くカメラが干渉します。
1台のWEBカメラを、いろんなアプリが取り合いしている状態ですね
これからZoomミーティングが始まるのに!という時間がないときは疑わしい他のアプリは終了させましょう。
干渉している他のアプリが上手く終了できれば、再度Zoomのカメラマークをオンオフしなおすだけで無事に表示されるようになります。
ごく稀にある、カメラの故障
私が実際に遭遇したケースですが、電子部品というのは意外と突然寿命がくるものです。
3年ぐらい使用したWEBカメラが突然真っ白になって何も映らないようになりました。。。
パソコンを再起動してもダメ、他のアプリを落としてももちろんダメ。Zoomを再起動してもダメ・・・
こういう場合は、カメラが物理的に壊れてしまった可能性が高いです。
間に合うのであればカメラを買い替えるしかありません。(私はその日の午後からZoomでミーティングがあったため、急いで午前中電気屋さんに行ってカメラを買って事なきを得ました)
間に合わなければ、音声のみでお届けするか、スマホから接続するしかありませんね。
パソコンやITが苦手な人は・・・
少々極端ですが、
- 予備のWEBカメラを1台備えておく(私もトラブルがあったことをきっかけにカメラを買い増しし、2台体制になりました)
- 当日は時間に余裕をもって準備する(15分前)
- 万一カメラが不調ならパソコンを再起動する
- 再度Zoomを起動する
- それでもダメならWEBカメラを接続しなおす
- それすらもダメならスマホからホストを行う
・・・という風に2重、3重の対策をしておくしかありません。
トラブルはいつ起こるか分からないものです。予備のカメラ・サブカメラとして万一の時に持っておくのでしたら2000円程度から購入可能ですので、プロらしく備えるのであれば1台持っておくと安心です。
参考にしていただければ幸いです。
こちらの記事もおすすめです。
オンライン講座を作るために欠かせないZoomという無料WEB会議システムの基礎知識(まとめ記事)
青山華子よりお知らせ
青山華子の学びのコミュニティ「先生相談室」では、Zoomを使った勉強会やイベントを定期的に開催しています。
集客や運営の負担なしで先生相談室メンバー向けにZoomセミナー講師として登壇できる機会もあります。
Zoomセミナーに登壇する際には、青山華子からセミナー内容のアドバイスや操作練習なども無料で受けられ、オンライン講師としてデビューするチャンスです。
先生相談室はメンバーを募集中(*時期によって先行案内中のこともあります)ですので、ぜひこちらをチェックしてみて下さい!

発信力を上げて自分の価値を3倍にしたい方へ
・ブログやSNSでファンや共感者を増やしたい
・業界の第一人者になって10年、20年続くビジネスをしたい
そんな方向けに役立つ情報を週2回、20時頃に発信中。
【実績】
●ある手法を取り入れて、半年後に粗利が月500万円アップした学習塾。
●単価10万円の講演料が7ヶ月で30万円になった研修講師。
●月収8万円だったコンサルタントが、メルマガとブログを始め、9ヵ月で月収50万円をコンスタントに稼げるように。
●今まで全然売れなかった88,000円の講座がブログ経由でコンスタントに売れるようになった講師。
●3,000円だった受講料を10,000円に値上げし、以前より2倍以上集客もコンスタントにできている講座の先生。
●ブログ経由で仕事が殺到し、新規の受注を一時ストップしたカウンセラー。
●初出版につながった。アマゾン2連続1位を獲得できたコンサルタント。
私のこれまでのがけっぷちな人生で起きた様々なビジネルトラブルや体験談も、限定公開しています。
【保護中の限定記事のパスワードは、メルマガ1通目のプレゼントで全て公開中!】