SEOが苦手な人におすすめ!自分でできるワーク「すごろく式MAP」作成術

何かに申し込んでもらうために一番大切なのは、お客様が「欲しい!」と思う時は、どんな時なのか?を理解し、そのタイミングをしっかりとらえること。
何かをやろうとしたけれど、わからないとなった時、インターネットで調べようというニーズが生まれます。これが検索ニーズです。
ですから、「わからない」「できない」「困った」「どうしよう」とお客様が悩むポイントで、記事を書いて必要なサービスをご案内すると申し込み率は格段に上がります。
この「わからない」「どうしよう」を考えるのが苦手な方は、自分でできるワーク「すごろく式MAP」作成術(名前は私が適当につけただけです)をやってみてください。
すごろく式MAPの作り方
大きめのふせん(2色以上)とスケッチブック、ペンを用意します。
<ターゲットとなるお客様を一人決めて>
<どんな状態からスタート>する方なのかを決めます。
そこから、
<その人がどんな行動をするのか>
<心の動き>
<お金を払って購入する可能性のあるもの>
をすごろく式でふせんに書き出していきます。
「行動」と「心の動き」をわけて考えるために、「行動」は水色、「心の動き」はピンク、等、色でわけるとわかりやすいです。
私の例で説明します。
仮に、ターゲットとなるお客様を「スクールに通って資格取得したばかりの講師」とします。
最初に考えることは何でしょうか?
講師の心の中:「まず、何からやればいいの?」
そう思っていたら、受講生仲間から「ブログを書くといいよ」と教わりました。
さっそくブログを開設しようと思いますが、いざやろうとすると壁に当たります。
「どうやってやったらいいかわからない」・・・
と、こんな感じで、一人のお客様が進んでいくプロセスをふせんに書き出してみてください。
次に、どのポイントが検索するときなのか、どこでサービスに申し込まれる可能性があるかを見ていきます。
わかりやすいように「検索ポイント」は、緑色のシールを、「サービスが頼まれるかもしれないポイント」はピンクのシールを貼ってみました。
こんな感じでプロセスを「見える化」していきます。
何パターンもある場合は、用紙を変えて、いくつも作ります。
これを何度かやると、検索のポイントや申し込まれるポイントがどんどんわかってきます。
★自分は、SEOとか考えるのがちょっと苦手で・・・
★お客様の気持ちがあまりよくわからない
と思っている方はぜひやってみてください。
発信力を上げて自分の価値を3倍にしたい方へ
・ブログやSNSでファンや共感者を増やしたい
・業界の第一人者になって10年、20年続くビジネスをしたい
そんな方向けに役立つ情報を週2回、20時頃に発信中。
【実績】
●ある手法を取り入れて、半年後に粗利が月500万円アップした学習塾。
●単価10万円の講演料が7ヶ月で30万円になった研修講師。
●月収8万円だったコンサルタントが、メルマガとブログを始め、9ヵ月で月収50万円をコンスタントに稼げるように。
●今まで全然売れなかった88,000円の講座がブログ経由でコンスタントに売れるようになった講師。
●3,000円だった受講料を10,000円に値上げし、以前より2倍以上集客もコンスタントにできている講座の先生。
●ブログ経由で仕事が殺到し、新規の受注を一時ストップしたカウンセラー。
●初出版につながった。アマゾン2連続1位を獲得できたコンサルタント。
私のこれまでのがけっぷちな人生で起きた様々なビジネルトラブルや体験談も、限定公開しています。
【保護中の限定記事のパスワードは、メルマガ1通目のプレゼントで全て公開中!】