村川久夢さんの新刊!<京都の当たり前が覆される一冊>

Pocket
LINEで送る

京都にあるのは、神社仏閣や史跡だけではない。文化があるのだ。

京都人の知恵は今を生き抜く知恵であり、大切な京都の文化なのだ。

京都人として作家活動を行っている女性起業家のお話を聞きました。

先生相談室メンバーで、聞きまとめライターのくるみが、魅力的な起業家にインタビュー。

今回は、作家でインナーチャイルドカードセラピスト村川久夢さんから、新刊を制作したきっかけ、お客様の反応などのウラ話をうかがってきました。

エッセイ「ああ、京都人」出版

村川久夢さんは、作家&インナーチャイルドカードセラピストとして心の制限を外し、もっと人生を楽しくしていくためのサポートを行っています。

作家として、京都がテーマのエッセイ「ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~」を出版。

京都で生まれ育ち、生粋の京女である祖母から学んだ、京都人の知恵や生き方をもとに記しています。

 

読んでいくうちに、「京都ってこういうもの」という思い込みから解放され、知らなかった新しい一面が見えてきます。

観光ガイドにも載っていない、実際に住んでいるからこそ紹介できる魅力が盛りだくさん。

「ああ、京都人」は、ペーパーバック、電子書籍どちらでも読めるので、お好きな方をお選びくださいね。

京都人の真意を伝えたい

「京都といえば」と、よく出てくる話題に違和感を感じていたという村川久夢さん。

例えば、京都の人はお客さんに早く帰ってほしいときに「ぶぶ漬けどうどす?」とお茶漬けをすすめて帰宅をうながす、などのエピソードがよく語られています。

「早く帰って欲しい」と心の中では思いながら、口では「ぶぶ漬けどうどす?」と食事して行くことを勧める。京都人は裏表があって、意地が悪いと感じる人も多いのではないでしょうか?

 

でも、「ぶぶ漬け」の話では、京都人は誇張され、脚色され、誤解されているのです。

 

京都人は場の雰囲気を察して気を利かせることを大切にします。はっきり言われないとわからないことは、野暮なことだと考える人が多いのです。

食事時に長居する客に「もうそろそろお引取り願えますか」とあからさまに言わず、「ぶぶ漬けどうどす?」と勧めることで、食事時になったことをやんわり伝えるのです。

お互いが気まずい思いをせずにすむように。

その根底には京都に都が置かれていたことがあり、京都人が様々な政変や戦乱を経験してきたことがあるのです。

 

時の権力者に逆らえば命はないし、肩入れし過ぎても、その権力者が失脚した時には命が危うくなるのです。

政権交代が絶え間ない京都に暮らす庶民にとって、権力者同士の争いに巻き込まれないように、自分の立場をはっきりさせず、場の雰囲気を素早く読み取ることが、生き抜くための絶対に必要な知恵だったのです。

そうして生き抜いて来た気質が京都人の根底にはあるのです。

村川久夢さんは、京都人の言葉や行動の裏にある真意について、分かりやすいエピソードを交えながら伝えています。

エッセイを通じて、京都人だからこそ書ける、京都の話を書き続けています。

京都を知り、自分を知るきっかけに

村川久夢さんの「ああ、京都人」を読んだ方は、知らなかった京都の魅力にぐいぐい引き込まれていくことが多いようです。

  • 全体として、中身が歴史と伝統、普段の生活の積み重ねに根付いた本物ですので、かみしめるような読後の充実感を味わうことができます
  • この本をバッグやスマホの中に入れて、京都の市街地と郊外を、いつかゆっくり歩いてみたいと思います
  • 一気に読ませていただきました。うんうんと何度も共感しながら…。京都人に対する感覚がとても似ています。
  • 私が働いている職場の近くの内容が沢山あって、とても興味深く読ませて頂きました。私にとって、とても面白い内容でした!
  • 仕事でも時々高齢者の言葉の意味がわからない時がありましたが、こちらの書籍で「あ、あれ京ことばやったんや」と知りました。この本をもとにまた高齢者とお話しができそうです。貴重な話の数々でした

京都について楽しく知るうちに、ふと自分をふり返るきっかけにもなった、との声も寄せられています。

先人から受け継がれてきたものを通して「今を生き抜く知恵」がストンと腑に落ちる経験をする人もいるそう。

京都に住んでいても、別の場所で暮らしていても、気軽に読めて得られるものが大きい一冊です。

知っているようで知らない「京都人」がわかる

京都生まれで、京都育ち。

村川久夢さんの家系は百年以上、何代もの間、京都で暮らしてきました。

そんな背景があるからこそ語れる、京都の話。

数回訪れただけでは分からない『京都』をまとめたのが、「ああ、京都人」です。

 

  • 京都人にとって、新選組のイメージが最悪って本当?
  • 本当に「ぶぶ漬け(お茶漬け)どうどす?」って言うことあるの?
  • 京都人の性格は「裏表がある」って言われてしまう理由とは?

 

京都と言えば、一度は訪れることが多い場所ですが、知っているようで知らない面がたくさんあることを気付かせてくれる内容が満載です。

京都に住む人に人気のあるお店や、歴史のあるお菓子、隠れた名所なども紹介しています。

よくあるガイドブックとはまったく違った出会いや発見がある一冊です。

 

以下のリンク先のページでは、「ああ、京都人~今を生き抜く知恵おしえます~」の1章1項が丸ごと読めます。

さらりと読みやすいので、京都に少しでも興味がある人は、ぜひご一読くださいね。

【エッセイ:京都人】村川久夢新著『ああ、京都人』1章公開ページ

村川久夢さんのサービス

村川久夢さんは、以下のサービスを提供しています。

  • 作家活動(ブログ毎日更新、エッセイや小説など著作出版、メルマガ配信)
  • インナーチャイルドカードセラピー 個別セッション
  • インナーチャイルドカードセラピー講座(個人レッスン)

村川久夢さんの活動テーマは「心の制限を外し、自分の可能性を信じ、夢を叶えよう」です。

作家とインナーチャイルドカードセラピスト、全く異なる活動のように見えますが、テーマは同じなのです。

心の制限から解き放たれた自身の経験をブログや著書にて発信し続けているほか、個別セッションなどで心と向き合う機会をつくっています。

 

これからの人生をもっと楽しく過ごしたい、自分をもっと深く知りたい人向けに無料メール講座もあります。

心の制限を外すとどうなるのか?

知りたくなってきた方は、まずは下のリンクをご覧くださいね。

心の制限を外す無料メール講座

村川久夢さんのプロフィール

作家&インナーチャイルドカードセラピスト。

執筆活動やセラピー、講座を通じて、制限しがちな心の殻を破り、心を解き放つサポートを行っている。

村川久夢エッセイ:『ああ、京都人』

ホームページ:心の制限を外す作家&インナーチャイルドカードセラピスト村川久夢

 

インタビュアー紹介】

飛花くるみ

聞きまとめライター、Webライターとして活動中。

経営者向けのブログ作成サービスを展開しています。

聞きまとめライター

 

 

発信力を上げて自分の価値を3倍にしたい方へ

・「●●といえばあなた」という存在になりたい!
・ブログやSNSでファンや共感者を増やしたい
・業界の第一人者になって10年、20年続くビジネスをしたい

そんな方向けに役立つ情報を週2回、20時頃に発信中。

【実績】
●ある手法を取り入れて、半年後に粗利が月500万円アップした学習塾。

●単価10万円の講演料が7ヶ月で30万円になった研修講師。

●月収8万円だったコンサルタントが、メルマガとブログを始め、9ヵ月で月収50万円をコンスタントに稼げるように。

●今まで全然売れなかった88,000円の講座がブログ経由でコンスタントに売れるようになった講師。

●3,000円だった受講料を10,000円に値上げし、以前より2倍以上集客もコンスタントにできている講座の先生。

●ブログ経由で仕事が殺到し、新規の受注を一時ストップしたカウンセラー。

●初出版につながった。アマゾン2連続1位を獲得できたコンサルタント。

私のこれまでのがけっぷちな人生で起きた様々なビジネルトラブルや体験談も、限定公開しています。

【保護中の限定記事のパスワードは、メルマガ1通目のプレゼントで全て公開中!】