お茶会やお話会はやったほうがいいの?ビジネスや集客面でのメリットや効果はどのぐらいあるのか?

Pocket
LINEで送る

こんにちは。青山華子です。

「お茶会ってやったほうがいいんでしょうか?」

「オンラインのお話会を続けようかどうか迷っています」

「そういうのをやる意味と効果を教えてください」

・・という質問をメルマガ読者さんから頂きました。

他の方からも同様のことを聞かれたので、気になっている方も一定数いらっしゃるようです。

 

私は、講師、コンサルタント、カウンセラーやコーチ、士業、教室の先生に向けて、集客が苦手な方でも、自分らしく、10年、20年続くビジネスにするための集客・コンテンツ作り等をサポートしています。

青山華子ワーク

そこで今回の記事では、お茶会やお話会がビジネスにどの程度効果的なのか?開催する意味や効果について、私なりの見解を書いてみたいと思います。

※この記事は、青山華子のメルマガ:◎◎ならあの人!と呼ばれる存在になる!あなたの値段を3倍にするブランディング・集客法で書いた内容を、一部、省略&加筆してお届けしています。

お客様が買った/買わなかった理由をどこまで理解していますか?

まず、あなたに【質問】です!

あなたのお客様は、

  • 何が決め手で、
  • どうなりたくて、
  • あなたのそのサービスを申し込んだのか?

逆に、その時、申込まなかった方は、

  • なぜ、申し込まなかったのか?

この質問の答えが、すぐ思い浮かびますか?

 

「うーん、、、」と考えてしまう方は、まだまだ「お客様理解」が足りません。

そういう方こそ、お話会やお茶会を積極的にやった方がいいです。

 

特に、モノを販売しているのではなく、講座やセミナー、コンサルティング、セッション、ヒーリングや何かの制作など「形のないもの」を販売している方、「あなた自身」が売り物の方も、お茶会の開催をおすすめします。

 

お茶会やお話会が苦手なら、テーマを決めた「相談会」でもOKです。

ただし、ただ漠然とやってもあまり効果はないので、目的を意識して、しっかり内容を設計して開催することをおすすめします。

お茶会やお話会をやることの意味・効果①マーケティング効果

なんといっても一番のメリットは、「お客様」の生の声を聞ける(マーケティング効果)だと思います。

アンケートなどでもある程度、傾向は分かりますが、「本音」や「心の底で思っていること」を聞けるのは、こういう場だけ。

雑談の中に、さりげなくあなたの聞きたいことを混ぜるのがポイントです。

特に、これから売り出したいサービスがある場合、

  • なぜそれを買わなかったか
  • なぜそれを買ってくれたのか

を正確につかめれば、あとはそこを改善してLPやサービスページに反映させることで、もっとそのサービスは売れるようになります。

売れる人と売れない人の違いは、お客様理解の差

多くの方は、この「聞きだし」「ヒアリング」が苦手です。

本当の答えはお客様しか持っていないのに、お客様と対話し、そこから引き出そうとせずに、マーケティングや、ライティング、キャッチコピーのテクニックだけで売上を伸ばそうとしますが、だいたいそれは「独りよがり」に終わるので、思ったほど売れないことがほとんどなんですよね。

 

売れている人は、お客様と多方面でコミュニケーションしています。お客様の欲しいものを、欲しくなるように伝えるから、売れるのですよね。

どんな言葉、どんな表現なら欲しくなるのかは、お茶会やお話会などで会話しながら反応を見て、お客様から引き出してください。

その言葉をそのまま使う方が、売れます。

 

お客様が欲しいものを提供しているのに、表現が未熟で伝わっていないという方は、だいたい「そこじゃないよね」というところをPRポイントだと思い込んでいます。

そして、お客様の意見はあまり聞いていない。

反応を見ながら調整もしない。

コミュニケーションとりましょうと言っても、やりたがらない。

自分だけ、一人だけで何とかしようとするのですが、ここを飛ばして、急に売れるようにはなりません。

お茶会やお話会は、プレゼンテーションや伝えることが苦手な方でも、お客様の声を聞きだすマーケティングのチャンスなのです。

お茶会やお話会をやることの意味・効果②信頼・人柄の確認

お茶会やお話会を開催するメリットの2つ目は「信頼・人柄の確認」

お客様側の立場で考えた時に、

  • あなたとの心の距離が縮まり
  • 相性を確認できること
  • 信頼できる人か確認できること

はとても重要な要素です。

あなたのことを信頼できるか?あなたの人柄は実際はどうなのか?を確認するために、お茶会やお話会はうってつけの場ということです。

信頼していない方のサービスを申し込む人はいません。

 

また「先生業」の場合、人柄、相性もとても大事です。

誰でも良いわけではないですから、お客様もあなたのことを確認したいですよね。

  • この方って本当に信用できるのだろうか?
  • 私のことを分かってくれるだろうか?
  • 自分の願望を満たすスキルを持っているのかな?

・・・と、その確認の機会になるのが、お茶会やお話会なのです。

 

ですから、やらないよりは、やったほうがいいとお伝えしています。

お茶会やお話会をやると、サービスに申し込まれることが増えるのは、

「信頼が確認できたから」

「人柄が確認できたから」

だということを忘れないでください。

お茶会やお話会の成果はゆっくり現れる。即効性を求めるなら説明会や相談会

ただし、覚えておいて欲しいのはお茶会やお話会に即、効果を求めないということ。お茶会やお話会の効果は、じわじわ効いてきます。

開催後すぐに、何かに申し込まれることも、もちろんあります。私も、このケースはよくあります。

ただし、いつもいつも申し込みがあるとは限りません。

何か月か先、もしかしたら何年か先に前のお茶会やお話会がきっかけとなって、申込につながるということも多いです。

なので、あまり「売り売り」にしないでくださいね。ここで、あまりにもセールス色を出すと、失敗します。

 

即、申込につなげたいなら、「●●説明会&相談会」「グループコンサルティング」などの方が、有効です。参加する人数も絞られますが、最初から申込前提で来ている人が多いので、うまく説明をしたら申し込みはあるでしょう。

この2つを混合しないことです。

まとめ

1)お茶会やお話会は「少し先の未来」のために実施する

2)即、申込につなげたいものは別に開催する(説明会&相談会、個別相談、グルコンなど)

お茶会やお話会は、2)の質、数を増やすための貯金のようなものと考えるとしっくりくるかもしれません。

売れる人は、この「見えない貯金」をしっかりと積み立てているんですよね。

目の前の売上を上げるためにやることと同時に、少し先の売上を上げるためにやることも行わないと、継続的な収入を10年20年と維持することはできません。

時間と心に余裕がある時に、うまくお茶会やお話会、相談会などをあなたのビジネスに取り入れて売上を伸ばしていってくださいね。

 
私も、不定期に全国でお茶会を開催しています。

札幌、東京、名古屋、大阪、京都、福岡の他、たまに広島などでもやることがあります。

お茶会に参加したい方は、青山華子のイベント開催予定をチェックしてみてくださいね。
 
ただし、メルマガ読者に先に案内しますので、早く情報を得たい方は、

▼こちらのメルマガに登録しておくことをおすすめします。

発信力を上げて自分の価値を3倍にしたい方へ

・「●●といえばあなた」という存在になりたい!
・ブログやSNSでファンや共感者を増やしたい
・業界の第一人者になって10年、20年続くビジネスをしたい

そんな方向けに役立つ情報を週2回、20時頃に発信中。

【実績】
●ある手法を取り入れて、半年後に粗利が月500万円アップした学習塾。

●単価10万円の講演料が7ヶ月で30万円になった研修講師。

●月収8万円だったコンサルタントが、メルマガとブログを始め、9ヵ月で月収50万円をコンスタントに稼げるように。

●今まで全然売れなかった88,000円の講座がブログ経由でコンスタントに売れるようになった講師。

●3,000円だった受講料を10,000円に値上げし、以前より2倍以上集客もコンスタントにできている講座の先生。

●ブログ経由で仕事が殺到し、新規の受注を一時ストップしたカウンセラー。

●初出版につながった。アマゾン2連続1位を獲得できたコンサルタント。

私のこれまでのがけっぷちな人生で起きた様々なビジネルトラブルや体験談も、限定公開しています。

【保護中の限定記事のパスワードは、メルマガ1通目のプレゼントで全て公開中!】