時短の工夫をシェア!Zoomオンラインイベント_先生相談室

Pocket
LINEで送る

青山華子主宰の学びのコミュニティ「先生相談室」って、一体どんなことをしているんだろう?

「ちょっと気になる。。。」

そんな方のために、今回は、「先生相談室」の中で行われている課題や投稿の一部をご紹介したいと思います。

【水谷禎子がこの記事を書いています。】

2020年11月5日(木)に午後の部と夜の部の2回に分けて【Zoomグループトーク・時短の工夫をシェア】を開催。

Zoomのブレイクアウトルームという機能を使って、参加者を少人数のグループに分けてグループトークを行い、そのあと全体でグループトークの内容をシェアしていただきました。

テーマは【時短の工夫】

先生相談室にはいろんな方が参加されてます。

仕事に限らず、家事や日々の暮らしの中でいろんな時短の工夫をされていると思います。

どんな時短の工夫をしているのか、気になりますよね?

みなさんが、どんなふうに時短の工夫をしているのかシェアしていただきました。

家事や日々の暮らしの中での時短テクニック

毎日行う家事だからこそ少しでも時短して、みなさん時間のやりくりをしているようです。

・1日分の食事を10分で仕込む

・食品の買い出しをまとめて行う

・手入れが大変な家電は使わない

・家事の動線を工夫する

・掃除機ではなくハンディモップを使う

・洋服をハンガー収納にする

他にも「えっ、そんなことまで」というような、細かい工夫をいろいろシェアしていただきました。

仕事での時短テクニック

・ストップウォッチで時間を決めて作業する

・過去に書いたブログ記事をリサイクルする

・やらないことを書き出す

・事務仕事はマニュアル化する

・リアルからオンラインに切り替える

・毎日のルーティンを決めてしまう。

仕事での時短は効率化にも繋がります。

特にオンライン化はかなりの時短になったようです。

参加した方の感想

午後の部に参加しました。食事の支度、書類の整理、洋服選び、ブログ、ネットサーフのやり過ぎ、、、私と同じ悩みを抱え、色々な知恵をお持ちの皆さんとお話しするだけで、元気が出ました。フリーランスは孤独な面もあるので、こういう普段抱えている困りごとを語り合える機会はありがたいです。

 

やらないリスト、沼、心が動くときにすぐ出来る方法など、みなさんのテクニック、目からうろこや発想が変わるものがたくさんあり、とても参考になりました。一人では気がつかないところに、時短のコツが隠れているんだと実感です。ありがとうございました!

 

ありがとうございました。
何も時短やってない・・・と思っていましたが、後から考えたらいろいろやってることに気づきました。
とはいえほとんどやってないことにも気づいたのでみなさまのシェアがありがたかったです。
ホントにありがとうございました。

 

ありがとうございました。 様々な方と話すと、目から鱗の話や、たくさんのアイディアがあるので、取り入れてみたい事が多かったです!

 

 

ファシリテーションとしての感想

みなさんいろんなことを工夫されていてとれも参考になりました。

どこに意識を向けるかによって、時短するところが人によって違うというところも、おもしろいなと思いました。

参加していただいたみなさま、ありがとうございました。

青山華子より補足

発信力を高めてもっと売上をアップしたい・ビジネスを加速したいあなたへ

「●●と言ったらあなたになる!」
先生相談室は、メンバーを募集中です。
(時期によって先行案内中のこともあります)

先生相談室の詳細はこちらからご覧ください。

先生相談室バナー

【無料】先生・コンサルタントのためのZoom使いこなしマニュアル付!オンラインセミナーを仕事に取り入れたい方、必見!

どんなテーマでオンラインセミナーをしたらいいの?
私でもオンラインセミナーに集客できますか?
オンラインセミナーから、バックエンドのサービスのお申し込みをとるには、どんなセミナーをしたらいいの?


このメール講座を読めば、全てわかります。