経営がうまくいく人、うまくいかない人の違いとは
起業して何年も続けられる人と、すぐに消えていってしまう人の違いはどこにあるのでしょうか。
自分の身の回りの事例から振り返ってみます。
========
小さな会社の経営者、個人事業主の方向けメルマガ「自分の価値を高め、人が集まり続けるヒント」より、一部、抜粋して編集しました。
========
こんにちは。青山華子です。
3連休に北海道へ旅行に行くついでに、お客様のところへ寄って話を聞いてきました。
北海道は私の地元なので、起業したばかりの頃、WEB制作や販促資料(POP、チラシ、ショップカード、メニュー表など)の制作、ブログの制作・代行、システム導入などのお仕事をいただき、もう14年以上、お仕事のサポート契約を継続していただいている、とても大切な企業さん、個人の経営者の方が多いです。
*値下げ、ダンピングがひどい中、楽◯、◯ゃらんに頼るのをやめ、2年かけて自社集客に切り替えて利益率アップ、売り上げも1・5倍になった宿泊施設。
*単価10万円から30万円に値上げしたのに、仕事の依頼が約2・2倍増えたコンサルタント。
*グ◯ー◯ンの失敗から安売りをやめ、独自の「目玉商品、目玉メニュー」を開発。良質のお客様を確保でき、ひとり勝ちしている飲食店。(近所にひがまれるので、どこにも紹介しないでください、と念押しされました。ここはHP、チラシやボードの文章など何度もまるまるぱくられて困っています)
*お金がかかる、反応率の悪いチラシをやめ、ブログと独自SNSで利益倍増。戦略と生徒の絞り込みで生徒数は減ったのに儲かっている学習塾。
*商品点数を減らし、売れ筋に絞ったことで、利益も売り上げも2倍以上になったオンラインショップ
*寿司職人養成講座・スクールが大好評のお寿司屋さん。ネット経由で高額講座に月20名以上集客。
*主婦から人気セラピストに。ブログ型ホームページとメルマガで毎月100万円以上を稼いでいる◯◯セラピーの先生。
どの方にも共通してアドバイスしたのは、「優先順位と、得意不得意と、費用対効果で考える」ということ。
成功要因は「絞り込みとフォーカス」にあると思います。
****
私は北海道では、「ツイッターの先生」と認識されていたり、(えっ!?そこですか!という感じですが・・・)ホームページやブログの業者さんと思われていたり、(まあこれは仕方ないかも)ITのめんどくさい設定をしてくれる会社さんと思われていたりします。
ですから、どこへ行っても、
・スマホサイトは作った方がいいですか?
・ウチもブログはワードプレスにしたほうがいいですか?
・フェイスブックをやった方がいいでしょうか?
・ツイッターってまだ集客効果ありますか?
・携帯メルマガをやるべきでしょうか?
と、聞かれます。
もちろん、どれも「本気でやったら」効果はあります。
ですが、それらをやるには時間と手間がかかります。1つのメディア、ツールを極めるのには、根気が必要です。
ですから、パソコンやネットが得意で、文章を書くのが好き!ブログやフェイスブックを更新するのが楽しい!写真を撮ったり、アップするのも嫌いじゃない
という方にはおススメします。
ところが、ご自身の技術力や商品力で独立・起業した方はほとんどが「職人タイプ」で、こういったことが苦手だという方が多いのです。
そういう方は、苦手なところは思い切ってアウトソーシングし、(外部の方にお金を払って頼むか、スタッフが担当)やることを絞りこんで、1つだけ強いメディアを育て、あとはそんなに時間をかけない方がいいです。
かわりに、自分にしかできないこと、得意なことをやります。
●たとえば、話題になるような目玉商品を作る、
●リピーターになってもらえるよう、お客さまとの会話、やりとりを見直して、ファンになってもらう努力をする
●最近、あまり来て下さらなくなったお客様に、ご挨拶のハガキやお手紙、メールを出してみる。
●それを見たら「食べたい!」と思ってもらえるような、おいしい料理の写真をたくさん撮ってホームページやブログに載せる。
●地元の見込み顧客がたくさん集まっているところへちょくちょく顔を出す、などなど。
対面のリアルビジネスをしている方は、こういった自分しかできないことをやったほうが、流行のメディアをあれもこれもと取り入れるよりも、はるかに効率がいい場合が多いのです。
一番いけないパターンは、「みんながやっているから自分も」の罠にはまること。
◯◯をやればうまくいく
あれをやったら売上アップ
今、◯◯がきてる
と、最新のノウハウや流行に流されてしまわないよう気をつけないといけません。
メルマガが流行った時はメルマガ、アメブロがいいと聞けばアメブロをはじめ、ツイッターがいいと聞いて、ツイッターを
フェイスブックが流行ったらフェイスブック。
今度は、LINEだ、いや動画だ、と流行はどんどんうつっていきます。
が、どれも中途半端になっていませんか?
本当に、それが全部あなたのビジネスに必要なんですか?
どのメディアも、結果を出すまでは時間と労力がかかるものです。どれもこれもうす~くやっても、思ったような結果は出ません。
■自分が得意なことに専念する。
■自分の強みが活かせるところに集中する
■どうしても必要なものなら、苦手なことは、できるだけ外注する。
これが限られた経営資源「時間・人・モノ・金」を最大件にいかしていく鉄則です。
実際に商売繁盛しているところ、うまくいっているところは、流行っているからって「あれもこれも」は、やっていません。
自分の強みがいかせるところ、自分が勝てそうなところに集中しています。
だから、よりうまくいっているのです。
あなたのタイプと得意分野をもう一度確認してみてください。
その後で、あなたが力を入れるべきなのは、何なのか?何に取り組むことが優先順位が高いのかをよく考えてみてください。
◆今日のポイント
・あれもこれも・・病には気をつけよう
・自分の得意分野をもう一度見直そう
─────────────────────────────
■今日の”ビジネスに効く”言葉
─────────────────────────────
成功の鍵は、的を見失わないことだ。
自分が最も力を発揮できる範囲を見極め、
そこに時間とエネルギーを集中することである。
BY ビル・ゲイツの言葉より
==========================
★編集後記
==========================
■流行っていようがみんなが持っていようがいらないものはいらない
情報やモノがあふれかえる現代、この姿勢を貫くのってちょっと勇気がいりますが、必要なのは「見極める力」だと思います。
断捨離という言葉がはやるのもうなずけますね。なんでもかんでもやっていたら、あっという間に時間が足りなくなってしまいます。
やっぱり好きなこと、楽しいことに時間をたくさん使いたいです。
自分にとってうれしいのは、「結果が出ました!売上げがアップしました!」という報告です。
<お客様が来すぎて最近では、新規来店を断っています>
というお店もあって、お土産も山ほどいただきました。貴重なお土産を本当にありがとうございます。
最初は「値上げだなんてとんでもない!そんなことをしたらお客様が来なくなる」とおっしゃっていたのが、人は変われば変わるんですね~。
その発言を録音しておけばよかったかな、なんて、ちょっと思いました。
■ホームページ、ブログ、チラシはすぐマネされる
なかなかなくならないですね~これ。
表面だけマネしても、それだけが成功要因ではないからまあいいと言えばいいんですが、まるまるぱくられるとさすがに提供した方はいい気がしません。
TTP(徹底的にパクれ)とは言いますが、100%同じものをコピーすることは著作権の侵害なんですけどね。
■毎日の様子はフェイスブックに書いています。
青山華子フェイスブック
ブログで書きにくいことはこちらで書いています
○○ならあの人!と呼ばれる存在になる!
あなたの値段を3倍にするブランディング・集客法
メルマガのご登録はこちらから
発信力を上げて自分の価値を3倍にしたい方へ
・ブログやSNSでファンや共感者を増やしたい
・業界の第一人者になって10年、20年続くビジネスをしたい
そんな方向けに役立つ情報を週2回、20時頃に発信中。
【実績】
●ある手法を取り入れて、半年後に粗利が月500万円アップした学習塾。
●単価10万円の講演料が7ヶ月で30万円になった研修講師。
●月収8万円だったコンサルタントが、メルマガとブログを始め、9ヵ月で月収50万円をコンスタントに稼げるように。
●今まで全然売れなかった88,000円の講座がブログ経由でコンスタントに売れるようになった講師。
●3,000円だった受講料を10,000円に値上げし、以前より2倍以上集客もコンスタントにできている講座の先生。
●ブログ経由で仕事が殺到し、新規の受注を一時ストップしたカウンセラー。
●初出版につながった。アマゾン2連続1位を獲得できたコンサルタント。
私のこれまでのがけっぷちな人生で起きた様々なビジネルトラブルや体験談も、限定公開しています。
【保護中の限定記事のパスワードは、メルマガ1通目のプレゼントで全て公開中!】